ハンドメイドや子供のこと、日々の出来事を綴っています。
*[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*卒団式
今日はバスケットの卒団式
子どもたちが練習をしている間に、
卒団式の準備をして、準備が終わったら合流・・・・
卒団する6年vs保護者との試合をしました。
足がつる~~~~
午後からは卒団式
在団生からのエールの歌では、mayaまで泣いちゃって
それをみて、私も泣いちゃってた~いへん
一旦涙が出たらもう止まらない・・・・
コーチのお祝いの言葉・・・・
初めて1年生から入った子たち、思い入れも今まで以上で
結果も残してくれて・・・・って、
そうだよね~、頑張ったよね~って涙
卒団する保護者の挨拶、パパも涙涙・・・・
さいごにみんなで「夢をあきらめないで」を歌って涙・・・・
退場するときにみんなでアーチを作るんだけど、
通りたくないよ~って6年生が号泣しちゃったもんだから、
もう、全員で大号泣。
2人卒団している私だけど、こんなに泣いたのは初めてだぁ!!
コーチと同じで、1年の時から見ている子もいるし、
自分の娘がミニバスをやっていた時間よりも多く過ごしてる。
思いがいっぱいで・・・・・・
って、思い出すだけでもウルウルしちゃう。
6年生からもらったお花です
帰ってきて、準備を一緒に頑張った母と電話・・・・
なんだか燃え尽きたね~、疲れたね~・・・・
腑抜け状態です。
明日からスイッチ切り替えてまた頑張ろう~!!
そうだ明日は、頑張った私にご褒美がある~~~~!!(笑)
子どもたちが練習をしている間に、
卒団式の準備をして、準備が終わったら合流・・・・
卒団する6年vs保護者との試合をしました。
足がつる~~~~
午後からは卒団式
在団生からのエールの歌では、mayaまで泣いちゃって
それをみて、私も泣いちゃってた~いへん
一旦涙が出たらもう止まらない・・・・
コーチのお祝いの言葉・・・・
初めて1年生から入った子たち、思い入れも今まで以上で
結果も残してくれて・・・・って、
そうだよね~、頑張ったよね~って涙
卒団する保護者の挨拶、パパも涙涙・・・・
さいごにみんなで「夢をあきらめないで」を歌って涙・・・・
退場するときにみんなでアーチを作るんだけど、
通りたくないよ~って6年生が号泣しちゃったもんだから、
もう、全員で大号泣。
2人卒団している私だけど、こんなに泣いたのは初めてだぁ!!
コーチと同じで、1年の時から見ている子もいるし、
自分の娘がミニバスをやっていた時間よりも多く過ごしてる。
思いがいっぱいで・・・・・・
って、思い出すだけでもウルウルしちゃう。
6年生からもらったお花です
帰ってきて、準備を一緒に頑張った母と電話・・・・
なんだか燃え尽きたね~、疲れたね~・・・・
腑抜け状態です。
明日からスイッチ切り替えてまた頑張ろう~!!
そうだ明日は、頑張った私にご褒美がある~~~~!!(笑)
バスケの卒団式いよいよ明後日です。
子どもたちは6年生に送るエールの歌を練習しています
寄せ書きも、プレゼントも、花束も・・・・
お弁当やケーキやジュースや・・・・・
準備も整ったかな。
春休みになっているので、
昨日はお昼を食べたあとに、
ママ友宅に子どもも連れて集合して、
みんなから提供してもらったビンゴの景品の整理。
細かい物はお得なセットみたいに袋詰めして・・・
子ども、保護者、コーチ、全員に渡るように60!!
ビンゴってなぜか燃えるよね~(o≧▽≦o)
そしてこれ・・・・・当日流すCD
iPodとスピーカーで流す予定なんだけど、
なんせ、広い場所でどれだけ音が届くか・・・・
一応念のためCDも作っておいて、
ラジカセもスタンバっておこうかな・・・・と
楽しみって言葉は合ってるのかな。
イベントだから楽しみなんだけど・・・・・
今回卒団する子が1年生の時に、
うちのお姉がバスケを始めたので、
一番多くの同じ時間を過ごしてきた、母や子どもたち。
寂しいです
送る側も送られる側も経験しているけど、
卒団式は毎回号泣。
今年も泣いちゃうだろうなぁ・・・・・
子どもたちは6年生に送るエールの歌を練習しています
寄せ書きも、プレゼントも、花束も・・・・
お弁当やケーキやジュースや・・・・・
準備も整ったかな。
春休みになっているので、
昨日はお昼を食べたあとに、
ママ友宅に子どもも連れて集合して、
みんなから提供してもらったビンゴの景品の整理。
細かい物はお得なセットみたいに袋詰めして・・・
子ども、保護者、コーチ、全員に渡るように60!!
ビンゴってなぜか燃えるよね~(o≧▽≦o)
そしてこれ・・・・・当日流すCD
iPodとスピーカーで流す予定なんだけど、
なんせ、広い場所でどれだけ音が届くか・・・・
一応念のためCDも作っておいて、
ラジカセもスタンバっておこうかな・・・・と
楽しみって言葉は合ってるのかな。
イベントだから楽しみなんだけど・・・・・
今回卒団する子が1年生の時に、
うちのお姉がバスケを始めたので、
一番多くの同じ時間を過ごしてきた、母や子どもたち。
寂しいです
送る側も送られる側も経験しているけど、
卒団式は毎回号泣。
今年も泣いちゃうだろうなぁ・・・・・
昨日も書いたけど、この土日は郡市の新人戦
昨日書かなかったんだけど、一人けがをしていて・・・
その子のポジションは点を取るところ・・・・
本人が「出来ます!!」と、けがした足を引きずりながら頑張った
そんな、けがした子を無理矢理出して・・・と思う人もいるかな。
だけど、そこは本人の意志。
親がダメと言ったって聞きません。
それだけ試合に出たい、勝ちたいと言う気持ちも強かったと思います。
その子の母も娘が走っている姿を見て
泣きながら応援していました。
昨日に続き、今日は2日目。
正直、ほんとに・・・・上がれると思っていなかったので、
変な緊張感が・・・・・
一つ勝てばベスト4・・・・
勝った気がしないほどハラハラの試合だったけど勝ち!!
次は勝てば決勝戦、負ければ3位決定戦。
これまたドキドキの連続で勝ち。
2試合とも終わってみれば大差だったんだけど、
子どもたちの試合、ほんとに内容によって
余裕で応援出来るときもあれば、
勝てそうな試合なのに慌ててしたり・・・・
それもまたミニバスの面白いところなのかなぁ・・・・
コーチの一人は、ここでもう泣いてるんだもん(笑)
まだ早いよ~!!って親に言われて
「だってよ~、ここまで(決勝戦)来るのなんて初めてで感動だ」って。
そして決勝戦・・・・
一人づつ名前を呼んで紹介してくれます。
それだけですごいすごい!!と感動
試合は・・・
2Qまではなんとか食らいついて行ってたけど、
昨日からの試合で、怪我した子の足が悲鳴をあげてしまいました;_;
もう走れなくなって、ベンチへ・・・・
みんなよく頑張った!!と涙と拍手。
残りのセットも他のみんなで頑張ったけど追いつけず・・・・
残念だったけど、準優勝
これまで、2日目にあがれるか・・・と言うチームだったのに
準優勝ってすごい!!
けど、私が流した涙は悔し涙だったなぁ・・・・
も~、わんわん、おぇおぇ泣いてしまいました
思い出してもまだ涙が出る・・・・
子どもたちも流した悔し涙・・・・
その涙はきっと次につながる!!
また頑張ろうね~!!
昨日書かなかったんだけど、一人けがをしていて・・・
その子のポジションは点を取るところ・・・・
本人が「出来ます!!」と、けがした足を引きずりながら頑張った
そんな、けがした子を無理矢理出して・・・と思う人もいるかな。
だけど、そこは本人の意志。
親がダメと言ったって聞きません。
それだけ試合に出たい、勝ちたいと言う気持ちも強かったと思います。
その子の母も娘が走っている姿を見て
泣きながら応援していました。
昨日に続き、今日は2日目。
正直、ほんとに・・・・上がれると思っていなかったので、
変な緊張感が・・・・・
一つ勝てばベスト4・・・・
勝った気がしないほどハラハラの試合だったけど勝ち!!
次は勝てば決勝戦、負ければ3位決定戦。
これまたドキドキの連続で勝ち。
2試合とも終わってみれば大差だったんだけど、
子どもたちの試合、ほんとに内容によって
余裕で応援出来るときもあれば、
勝てそうな試合なのに慌ててしたり・・・・
それもまたミニバスの面白いところなのかなぁ・・・・
コーチの一人は、ここでもう泣いてるんだもん(笑)
まだ早いよ~!!って親に言われて
「だってよ~、ここまで(決勝戦)来るのなんて初めてで感動だ」って。
そして決勝戦・・・・
一人づつ名前を呼んで紹介してくれます。
それだけですごいすごい!!と感動
試合は・・・
2Qまではなんとか食らいついて行ってたけど、
昨日からの試合で、怪我した子の足が悲鳴をあげてしまいました;_;
もう走れなくなって、ベンチへ・・・・
みんなよく頑張った!!と涙と拍手。
残りのセットも他のみんなで頑張ったけど追いつけず・・・・
残念だったけど、準優勝
これまで、2日目にあがれるか・・・と言うチームだったのに
準優勝ってすごい!!
けど、私が流した涙は悔し涙だったなぁ・・・・
も~、わんわん、おぇおぇ泣いてしまいました
思い出してもまだ涙が出る・・・・
子どもたちも流した悔し涙・・・・
その涙はきっと次につながる!!
また頑張ろうね~!!
昨日はポカポカな土曜日でしたね
春一番が吹いたとか・・・・・
ここ辺では、春一番が大嵐になって、
辺り一面茶色の世界になります
昨日はそこまではいかなかったけど、
道路の両脇には茶色いさらさらの土が積もっていました。
今日は練習試合いや、今日も・・・だね。
今日は全勝
来週の大会に向けて、テンションが上がったかな
昨日ポカポカお天気だったし、
今日も暖かいと聞いたので
いつもより一枚薄着で出かけたら、肌寒かった
こういう油断で風邪を引くのか!?
まだまだインフルの話を聞きます。
お互いまだまだ気を付けましょうね。
ちょっとだけ弾けます~。
続きをどうぞ。
春一番が吹いたとか・・・・・
ここ辺では、春一番が大嵐になって、
辺り一面茶色の世界になります
昨日はそこまではいかなかったけど、
道路の両脇には茶色いさらさらの土が積もっていました。
今日は練習試合いや、今日も・・・だね。
今日は全勝
来週の大会に向けて、テンションが上がったかな
昨日ポカポカお天気だったし、
今日も暖かいと聞いたので
いつもより一枚薄着で出かけたら、肌寒かった
こういう油断で風邪を引くのか!?
まだまだインフルの話を聞きます。
お互いまだまだ気を付けましょうね。
ちょっとだけ弾けます~。
続きをどうぞ。
市の大会・新人戦一日目
今日と明日は市の大会、5年生以下の新人戦です。
今日の1日目、新チーム、頑張って一位上がり出来ました
3試合中2試合は、mayaたち一年生まで出してくれて、
15人全員バスケで勝てた
チビ戦も2試合あって、mayaはシュート2本、
フリースローも2本決まったぁ
フリースローって、
ボールを持ってシュートに行くときにファールを受けると
投げられます・・・・ということは、です・・・・
mayaちゃん、ボールを持ってがんがんと攻めまくります(笑)
攻めるのはオフェンス、守るのはディフェンス。
コーチ曰く、mayaはオフェンス大好きだもんなぁ・・・です(*≧▽≦*)
ボール持ってオロオロするよりよっぽど良いじゃん
と、コーチ相手に逆ギレする母でした(爆)
・・・・コーチとの付き合いも長いので、逆ギレできるのは私ぐらいだと、
バスケのママたちに恐れられてます
明日は、まず、隣の枠から2位で上がってきたチームと戦って、
勝ったら決勝戦。負けたら3位決定戦です。
優勝出来るように、明日もみんなで頑張ります
一月、毎日ブログ更新!!
目標達成です
今日と明日は市の大会、5年生以下の新人戦です。
今日の1日目、新チーム、頑張って一位上がり出来ました
3試合中2試合は、mayaたち一年生まで出してくれて、
15人全員バスケで勝てた
チビ戦も2試合あって、mayaはシュート2本、
フリースローも2本決まったぁ
フリースローって、
ボールを持ってシュートに行くときにファールを受けると
投げられます・・・・ということは、です・・・・
mayaちゃん、ボールを持ってがんがんと攻めまくります(笑)
攻めるのはオフェンス、守るのはディフェンス。
コーチ曰く、mayaはオフェンス大好きだもんなぁ・・・です(*≧▽≦*)
ボール持ってオロオロするよりよっぽど良いじゃん
と、コーチ相手に逆ギレする母でした(爆)
・・・・コーチとの付き合いも長いので、逆ギレできるのは私ぐらいだと、
バスケのママたちに恐れられてます
明日は、まず、隣の枠から2位で上がってきたチームと戦って、
勝ったら決勝戦。負けたら3位決定戦です。
優勝出来るように、明日もみんなで頑張ります
一月、毎日ブログ更新!!
目標達成です
今日はバスケの話です
郡市秋季大会1日目でした。
勝ち上がりで隣のブロックの勝ち上がりと
決定戦をして2日目に進める市大会です。
10人しかいないか!?試合に出られるか?
という危機もあったチーム。
その頃から一緒にやってきた母との会話です。
Sちゃん「前はさぁ、決定戦にあがれただけで大喜び
2日目なんて夢みたいだったのに
2日目に上がって、次はどこに当たるのか
そんなことを考えられるチームになったんだね~」
私「ほんとだよね~、でもだからこそ
気合い入れ直して決定戦を勝たなきゃね」
と、2試合勝って、隣の勝ち抜けと決定戦に臨みました。
会場はうちの小学校なのに、
他のチーム(うちに負けたチーム)が
相手チームの応援に回っていて
ホームなのにアウェイ状態
雰囲気に吞まれないか心配だったけど、
子どもたちは円陣を組んで大きな声で気合いを入れて試合に臨みました。
ワンゴール差(2点)の続く接戦
ファールをもらって、フリースローが決まったら勢いが出ました。
フリースローの1点が大きく、1点差での残り1分。
相手チームも負けられないと、最後の最後で追いつかれて、
残り20秒も無かったと思います。
パスがゴール下に通り、
キャプテンがシュ――――――――――――ト
決まりましたぁ!!
1点差で2日目進出が決まりました。
子どもたちも一体となって頑張った試合。
ベンチも熱くなって、感動の嵐。
ほんとに久しぶりに勝って泣いた
本番は2日目・・・・わかってるけど
今日の子どもたちの頑張りには感動をもらいました。
おめでとう~!!そしてありがとう!!
2日目、優勝目指して頑張ろうね。
すぐに記事にしたいくらい興奮してしまいました
お付き合いありがとう
郡市秋季大会1日目でした。
勝ち上がりで隣のブロックの勝ち上がりと
決定戦をして2日目に進める市大会です。
10人しかいないか!?試合に出られるか?
という危機もあったチーム。
その頃から一緒にやってきた母との会話です。
Sちゃん「前はさぁ、決定戦にあがれただけで大喜び
2日目なんて夢みたいだったのに
2日目に上がって、次はどこに当たるのか
そんなことを考えられるチームになったんだね~」
私「ほんとだよね~、でもだからこそ
気合い入れ直して決定戦を勝たなきゃね」
と、2試合勝って、隣の勝ち抜けと決定戦に臨みました。
会場はうちの小学校なのに、
他のチーム(うちに負けたチーム)が
相手チームの応援に回っていて
ホームなのにアウェイ状態
雰囲気に吞まれないか心配だったけど、
子どもたちは円陣を組んで大きな声で気合いを入れて試合に臨みました。
ワンゴール差(2点)の続く接戦
ファールをもらって、フリースローが決まったら勢いが出ました。
フリースローの1点が大きく、1点差での残り1分。
相手チームも負けられないと、最後の最後で追いつかれて、
残り20秒も無かったと思います。
パスがゴール下に通り、
キャプテンがシュ――――――――――――ト
決まりましたぁ!!
1点差で2日目進出が決まりました。
子どもたちも一体となって頑張った試合。
ベンチも熱くなって、感動の嵐。
ほんとに久しぶりに勝って泣いた
本番は2日目・・・・わかってるけど
今日の子どもたちの頑張りには感動をもらいました。
おめでとう~!!そしてありがとう!!
2日目、優勝目指して頑張ろうね。
すぐに記事にしたいくらい興奮してしまいました
お付き合いありがとう
明日は映画「フライングラビッツ」のモデルになった
JALの試合(女子バスケットボール)を見に行きます。
前座でミニバスケットの試合もあり、
我がチームのキャプテンも選抜されているので
前座試合も楽しみです。
*合宿
みなさん、暑中お見舞い申し上げます
あいかわらずの暑さですが、夏バテしていませんか。
今日は、雷&大雨がすごかったです
ちょうどバスケの午前中の練習が終わる頃。
「暗くなってきたね~」
「おっ、光った!?」
なぁんて言っているうちに、雨が降り出し、
稲光にすごい音に、地響きまで~!!!!
一時間、体育館から出られませんでした。
みなさんのところは大丈夫でしたか?
2~3日、銚子の合宿が無事に終わりました。
今年は1年の付き添いだから、試合もゆっくり見られる~
と、楽しみにして行ったんだけど、
チビ戦が別会場であり、チビたちはそちらへ・・・・
となり、経験のある保護者が私だけ
「仕切り、お願いできる」と、言われ、
チビ相手に大汗かいたぁ。
だけど、チビ戦、ないと思ってたから
子どもたちは喜んでるし、
まったく初心者だけでやるチビ戦は初めてだったから
緊張もあったけど、観戦する方も楽しかった!!!!
夜は花火大会へ
打ち上げ近くまで行って見ました。
写真はしだれの花火です。
良い感じに撮れてるでしょ
予定外だったのがmayaです
続きは ↓ ↓
あいかわらずの暑さですが、夏バテしていませんか。
今日は、雷&大雨がすごかったです
ちょうどバスケの午前中の練習が終わる頃。
「暗くなってきたね~」
「おっ、光った!?」
なぁんて言っているうちに、雨が降り出し、
稲光にすごい音に、地響きまで~!!!!
一時間、体育館から出られませんでした。
みなさんのところは大丈夫でしたか?
2~3日、銚子の合宿が無事に終わりました。
今年は1年の付き添いだから、試合もゆっくり見られる~
と、楽しみにして行ったんだけど、
チビ戦が別会場であり、チビたちはそちらへ・・・・
となり、経験のある保護者が私だけ
「仕切り、お願いできる」と、言われ、
チビ相手に大汗かいたぁ。
だけど、チビ戦、ないと思ってたから
子どもたちは喜んでるし、
まったく初心者だけでやるチビ戦は初めてだったから
緊張もあったけど、観戦する方も楽しかった!!!!
夜は花火大会へ
打ち上げ近くまで行って見ました。
写真はしだれの花火です。
良い感じに撮れてるでしょ
予定外だったのがmayaです
続きは ↓ ↓
土日はの大会でした。
暑かったぁ!!が一番
おまけに土曜日は、二日目進出をかけた試合中に
雷&大雨
途中、一瞬だけど停電になり、
電光掲示の得点板が消えてしまったりとハプニングも
みんなで頑張って、見事2日目進出
帰る頃には雨もあがって晴れ間が・・・・
なんと、虹が出ていました
そして日曜日。ベスト4がそろい、目指すは優勝!!
mayaも応援頑張る~!!と気合いを入れてました。
まずは1勝決勝戦に進出!!!!!
そして、決勝戦ではベンチ入りしている選手紹介が~
mayaも名前を呼ばれて、なんだかこっちもドキドキ
試合は、たぶん今期初めてと言ってもいいほど
チームが一丸となって頑張りました。
応援していて気持ちが良いほど、速攻もロングシュートも決まり、
見事、優勝
mayaも「今日の試合、すごかったね~、よかったね~」と大興奮。
そして、いつもの予定表に「ゆうしょう」と書いていました(笑)
試合後は祝勝会。
バイキングでお祝いしました。
mayaはまだまだ試合に出られないけど、
チームの子どもたちから「嬉しい!!」や「楽しい!!」を
たくさんもらってます。
暑かったぁ!!が一番
おまけに土曜日は、二日目進出をかけた試合中に
雷&大雨
途中、一瞬だけど停電になり、
電光掲示の得点板が消えてしまったりとハプニングも
みんなで頑張って、見事2日目進出
帰る頃には雨もあがって晴れ間が・・・・
なんと、虹が出ていました
そして日曜日。ベスト4がそろい、目指すは優勝!!
mayaも応援頑張る~!!と気合いを入れてました。
まずは1勝決勝戦に進出!!!!!
そして、決勝戦ではベンチ入りしている選手紹介が~
mayaも名前を呼ばれて、なんだかこっちもドキドキ
試合は、たぶん今期初めてと言ってもいいほど
チームが一丸となって頑張りました。
応援していて気持ちが良いほど、速攻もロングシュートも決まり、
見事、優勝
mayaも「今日の試合、すごかったね~、よかったね~」と大興奮。
そして、いつもの予定表に「ゆうしょう」と書いていました(笑)
試合後は祝勝会。
バイキングでお祝いしました。
mayaはまだまだ試合に出られないけど、
チームの子どもたちから「嬉しい!!」や「楽しい!!」を
たくさんもらってます。
*プロフィール
HN:
どりーむぼっくす
性別:
女性
自己紹介:
好きなもの・・・編み物
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
*カウンター
*最新記事
(03/18)
(01/13)
(12/29)
(12/04)
(10/29)
(10/27)
(08/17)
(04/19)
*最新CM
*カレンダー
*今、何人来てるかな?
*リンク
*カテゴリー
*ゲーム!!
*どりーむぼっくすmail
Powered by NINJA TOOLS
*アクセス解析
Designed by shiena