ハンドメイドや子供のこと、日々の出来事を綴っています。
*[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*銚子合宿
無事に銚子より帰って来ました。
バスケの銚子合宿、最後に大爆発・・・
でも楽しく行ってまいりました
なになに大爆発!?・・・・の話は後ほど・・・
土曜日、朝6:15集合、6:30出発
途中トイレ休憩をして、銚子には2時間ほどで到着。
ここから銚子までの道のり、
今年で3年目、もうすっかり裏道もOKです
市の体育館で交流大会。
1日目は4試合、3勝1敗。
試合のあと、旅館へ行って、夕飯を食べ
いざ花火へ~
近くまで旅館のバスで行き
目の前に上がる花火に親も子も大興奮
携帯からの画像ですが、こんな感じ・・・
見えるかなぁ・・・・ハート形の花火です
同じ花火を見ていたゆうりちゃん・・・
「どこ~」とはしてみたものの、
やっぱり出会える確率は皆無だったね
来年も行くかなぁ・・・うちらも花火に合わせていけるかなぁ・・・
私はチビがバスケをやるなら、参加出来るぞ
もしも、もしもまた来年・・・・
だったらリベンジしたいね、ゆうりちゃん
長くなりそうなので、続きはこちら・・・・
バスケの銚子合宿、最後に大爆発・・・
でも楽しく行ってまいりました
なになに大爆発!?・・・・の話は後ほど・・・
土曜日、朝6:15集合、6:30出発
途中トイレ休憩をして、銚子には2時間ほどで到着。
ここから銚子までの道のり、
今年で3年目、もうすっかり裏道もOKです
市の体育館で交流大会。
1日目は4試合、3勝1敗。
試合のあと、旅館へ行って、夕飯を食べ
いざ花火へ~
近くまで旅館のバスで行き
目の前に上がる花火に親も子も大興奮
携帯からの画像ですが、こんな感じ・・・
見えるかなぁ・・・・ハート形の花火です
同じ花火を見ていたゆうりちゃん・・・
「どこ~」とはしてみたものの、
やっぱり出会える確率は皆無だったね
来年も行くかなぁ・・・うちらも花火に合わせていけるかなぁ・・・
私はチビがバスケをやるなら、参加出来るぞ
もしも、もしもまた来年・・・・
だったらリベンジしたいね、ゆうりちゃん
長くなりそうなので、続きはこちら・・・・
PR
ミニバスの話
昨日、市春季大会1日目。
3試合、3勝で1位抜けできました~
新人戦の時より、どこのチームも確実に力は付けてきているはず、
うちは前回優勝しているので、
どこもうちに勝つ気は満々
そのプレッシャーに負けはしないかとドキドキでした。
1試合目スコアを書いた母は手が震えたそうです
しばらく試合自体をしていなかったので、
始まりはぎこちなかったけど
声を出して、みんなで頑張りました
何と私・・・大会を前に不覚にも風邪を引いてしまい・・・
体は大丈夫なんです
だけど、のどにきちゃって声が出ない
応援で声が出せないので、ストレスが貯まる~(笑)
今日は潰れるまで大声出してやる―――――――
今日は2試合。
昨日の興奮&やる気が続いていると良いなぁ・・・
明日の記事では優勝出来たよ~と報告したいです。
ではでは行ってきま~す
昨日、市春季大会1日目。
3試合、3勝で1位抜けできました~
新人戦の時より、どこのチームも確実に力は付けてきているはず、
うちは前回優勝しているので、
どこもうちに勝つ気は満々
そのプレッシャーに負けはしないかとドキドキでした。
1試合目スコアを書いた母は手が震えたそうです
しばらく試合自体をしていなかったので、
始まりはぎこちなかったけど
声を出して、みんなで頑張りました
何と私・・・大会を前に不覚にも風邪を引いてしまい・・・
体は大丈夫なんです
だけど、のどにきちゃって声が出ない
応援で声が出せないので、ストレスが貯まる~(笑)
今日は潰れるまで大声出してやる―――――――
今日は2試合。
昨日の興奮&やる気が続いていると良いなぁ・・・
明日の記事では優勝出来たよ~と報告したいです。
ではでは行ってきま~す
ピアノの先生のお宅にきれいな藤の花が咲いていました
ミニバスケットの話
先週、土日は市の新人戦
この試合から長女に変わって、次女の代になります。
先日、長女の最後の試合を記事にしましたが、
今日は次女の試合の話です。
今年度は父兄代表の私・・・
それだけでなんだか慌ただしく2日間過ごした気がするなぁ
それでもしっかり試合はDVD撮影したけどね
1日目・・・8チームが二つのリーグに分かれます。
我がチームはなんと、1位通過
試合の合間に母友達に
マッサージをしてもらわないといられないくらい
肩はこるは、吐き気はするはの疲れよう
2日目・・・まずはもう一方のリーグの2位抜けと試合。
先日の練習試合で勝てたチームなので・・・
と、なんだかちょっといや~な余裕
案の定、ヤバイ展開で「これはダメかなぁ・・・」ムード。
試合が終わるとなんと同点
延長戦でなんとか勝てたものの、次は優勝決定戦
2位でも立派!!と臨んだ決定戦だけど、
競ってはいても、リードしたまま最後のセットへ。
もしかして、もしかして・・・と
心臓が飛び出しそうなくらいドキドキでゲームセットを迎えたら
何と、優勝~
子ども達も、6年生も、母もコーチも涙涙
2日間の疲れがほんとに吹っ飛んだ
ほんとうによく頑張った!!
でもこれが喜んでもいられないよね・・・
次からはこの位置から落ちないように更に頑張らないと
先週、土日は市の新人戦
この試合から長女に変わって、次女の代になります。
先日、長女の最後の試合を記事にしましたが、
今日は次女の試合の話です。
今年度は父兄代表の私・・・
それだけでなんだか慌ただしく2日間過ごした気がするなぁ
それでもしっかり試合はDVD撮影したけどね
1日目・・・8チームが二つのリーグに分かれます。
我がチームはなんと、1位通過
試合の合間に母友達に
マッサージをしてもらわないといられないくらい
肩はこるは、吐き気はするはの疲れよう
2日目・・・まずはもう一方のリーグの2位抜けと試合。
先日の練習試合で勝てたチームなので・・・
と、なんだかちょっといや~な余裕
案の定、ヤバイ展開で「これはダメかなぁ・・・」ムード。
試合が終わるとなんと同点
延長戦でなんとか勝てたものの、次は優勝決定戦
2位でも立派!!と臨んだ決定戦だけど、
競ってはいても、リードしたまま最後のセットへ。
もしかして、もしかして・・・と
心臓が飛び出しそうなくらいドキドキでゲームセットを迎えたら
何と、優勝~
子ども達も、6年生も、母もコーチも涙涙
2日間の疲れがほんとに吹っ飛んだ
ほんとうによく頑張った!!
でもこれが喜んでもいられないよね・・・
次からはこの位置から落ちないように更に頑張らないと
14日・・・娘最後の試合
試合結果は一勝一敗。
一試合は負けたけど、勝って終わることが出来ました。
やはり涙涙で・・・(母がね(笑))
一試合目が始まったとたん、涙があふれてしまって
でも1Q(1セット目)にうちの娘は出ていない(笑)
ママ友達に「まだ終わってないから」「始まったとこだよ~」
「○○(娘)出番まだだし」と言われ・・・
でもね~、3年から一緒にやってきた子が出てるし、
やっぱり最後ってなると涙が止まらず。
負けたけど「頑張ったね」って言える試合でした。
2試合目・・・・
6年生も、5年以下の子もみ~んな気合い十分
最後の4Qに入ったら、子ども達がニコニコ楽しそうにバスケをしていて
それを見て、母たちが泣いて・・・
「バスケやりたい」と言われた日から、3年。
良い時も悪い時も母、子、みんなで乗り越えて。
ほんとうに3年間、ありがとうって言ってあげたいです。
試合結果は一勝一敗。
一試合は負けたけど、勝って終わることが出来ました。
やはり涙涙で・・・(母がね(笑))
一試合目が始まったとたん、涙があふれてしまって
でも1Q(1セット目)にうちの娘は出ていない(笑)
ママ友達に「まだ終わってないから」「始まったとこだよ~」
「○○(娘)出番まだだし」と言われ・・・
でもね~、3年から一緒にやってきた子が出てるし、
やっぱり最後ってなると涙が止まらず。
負けたけど「頑張ったね」って言える試合でした。
2試合目・・・・
6年生も、5年以下の子もみ~んな気合い十分
最後の4Qに入ったら、子ども達がニコニコ楽しそうにバスケをしていて
それを見て、母たちが泣いて・・・
「バスケやりたい」と言われた日から、3年。
良い時も悪い時も母、子、みんなで乗り越えて。
ほんとうに3年間、ありがとうって言ってあげたいです。
で、まだ続きがあって・・・
その後の食事会。
さぁお開きにしましょうって時に
子ども達一人一人から6年の母にお花のプレゼントが
他のお客さんもいたのに
6年の母、4人で号泣してしまいました。
初めの画像はその時もらったガーベラです。
本日二度目の記事です。
明日はミニバスケットの大会があります
長女たち6年生にとっては公式戦最後の試合。
3年でバスケを始めて、3年間・・・・
部員が10人に足らず、試合に出られないかも・・・という
危機も乗り越え、
母子共々、3年間よく頑張ったなぁと感無量。
泣くのはまだ早いよ~、試合に勝ったら泣くんじゃないよ~
って娘に言われたけど、
さっき友達とメールで「いろいろあったね~」なんて
やりとりだけでウルウルしてるんだもん、
朝、6年のお母さんたちの顔見ただけで泣いちゃいそう
明日の試合は勝っても負けても、
本当に楽しんでバスケをして欲しいなぁって思います。
これから続く後輩たちにも良い形でバトンを渡して欲しいです。
長女は引退だけど、次女は4月から6年生。
末っ子も「バスケやる~」発言してます
むむ~・・・・次女が卒業したら1年生。
母のバスケ漬けはまだまだ続きそうな予感
明日・・・母も楽しんできます
明日はミニバスケットの大会があります
長女たち6年生にとっては公式戦最後の試合。
3年でバスケを始めて、3年間・・・・
部員が10人に足らず、試合に出られないかも・・・という
危機も乗り越え、
母子共々、3年間よく頑張ったなぁと感無量。
泣くのはまだ早いよ~、試合に勝ったら泣くんじゃないよ~
って娘に言われたけど、
さっき友達とメールで「いろいろあったね~」なんて
やりとりだけでウルウルしてるんだもん、
朝、6年のお母さんたちの顔見ただけで泣いちゃいそう
明日の試合は勝っても負けても、
本当に楽しんでバスケをして欲しいなぁって思います。
これから続く後輩たちにも良い形でバトンを渡して欲しいです。
長女は引退だけど、次女は4月から6年生。
末っ子も「バスケやる~」発言してます
むむ~・・・・次女が卒業したら1年生。
母のバスケ漬けはまだまだ続きそうな予感
明日・・・母も楽しんできます
凹むのは・・・後回し・・・
おチビの運動会、お天気も良く無事終わりました。
かけっこもいちば~ん・・・よく頑張りました
お遊戯もかわいかった
お弁当・・・
結局全員ということになり、朝から大忙し
とはいえ、冷凍食品さまにも活躍して頂き(笑)
おかずを作っている間に、お姉がひたすらおにぎりを握ってくれて。
おにぎり、小さいながらも21個
お姉、サンキュ~でした
おにぎり5個を残してすべて完食
その5個もおやつにぺろりと食べちゃって(笑)
楽しい一日でした
しかし、夜になって母は凹むのでした・・・・・
詳しくは ↓ ↓ ↓
おチビの運動会、お天気も良く無事終わりました。
かけっこもいちば~ん・・・よく頑張りました
お遊戯もかわいかった
お弁当・・・
結局全員ということになり、朝から大忙し
とはいえ、冷凍食品さまにも活躍して頂き(笑)
おかずを作っている間に、お姉がひたすらおにぎりを握ってくれて。
おにぎり、小さいながらも21個
お姉、サンキュ~でした
おにぎり5個を残してすべて完食
その5個もおやつにぺろりと食べちゃって(笑)
楽しい一日でした
しかし、夜になって母は凹むのでした・・・・・
詳しくは ↓ ↓ ↓
*プロフィール
HN:
どりーむぼっくす
性別:
女性
自己紹介:
好きなもの・・・編み物
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
*カウンター
*最新記事
(03/18)
(01/13)
(12/29)
(12/04)
(10/29)
(10/27)
(08/17)
(04/19)
*最新CM
*カレンダー
*今、何人来てるかな?
*リンク
*カテゴリー
*ゲーム!!
*どりーむぼっくすmail
Powered by NINJA TOOLS
*アクセス解析
Designed by shiena