ハンドメイドや子供のこと、日々の出来事を綴っています。
*[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5日・・・nanaの15才の誕生日でした
毎回パパが子供達にリクエストを聞いて
ケーキを予約してきます
今回は「全部チョコレートのケーキ」
まわりのコーティングはビターチョコ、
中のスポンジもクリームもチョコのケーキ。
周りのビターが苦い・・・けど、中もチョコだから甘かった・・・
私は少しだけカットしたのを食べました(≧▽≦)
うちは4人子供がいて、nanaは3人目。
末っ子はmayaだけど、6才離れているので、
それまで末っ子だったnanaが今でもなんだか末っ子みたいで、
中3になってもなんだか危なっかしい感じで親としては心配。
だけど、実はしっかりしてるんだよね。
先生にはしっかり者さんで頼りになりますって、言われます。
今年は受験・・・塾にも遅くまで頑張って通っています。
志望校も決まってあとは目標に向かって頑張ってね。
♪君の未来に幸あれ・・・♪
毎回パパが子供達にリクエストを聞いて
ケーキを予約してきます
今回は「全部チョコレートのケーキ」
まわりのコーティングはビターチョコ、
中のスポンジもクリームもチョコのケーキ。
周りのビターが苦い・・・けど、中もチョコだから甘かった・・・
私は少しだけカットしたのを食べました(≧▽≦)
うちは4人子供がいて、nanaは3人目。
末っ子はmayaだけど、6才離れているので、
それまで末っ子だったnanaが今でもなんだか末っ子みたいで、
中3になってもなんだか危なっかしい感じで親としては心配。
だけど、実はしっかりしてるんだよね。
先生にはしっかり者さんで頼りになりますって、言われます。
今年は受験・・・塾にも遅くまで頑張って通っています。
志望校も決まってあとは目標に向かって頑張ってね。
♪君の未来に幸あれ・・・♪
PR
*運動会
26日日曜日、mayaの運動会が無事に終わりました
本当は18日に実施の予定だったんだけど、
市内の中学校で予行練習の時に
30人近くが熱中症で倒れて病院に運ばれ、
7人が入院というニュースがあり、
市内の小、中学校の運動会、体育祭が延期になりました。
小学校は25日、保育園と重なるため日曜に・・・・・
26日は昼間は暑いくらいで、運動会日和。
朝は席取りのため、バスケのママたちと5時前に集合
いつもの場所を確保して、家に戻ってお弁当作り
mayaと二人分だから楽ちん
9時前に運動会へ・・・・・
1年から6年まで、バスケの子たちの種目を応援。
mayaは80m走、1位~
障害物競走は、練習ではいつも2位なんだよ~、
Aちゃんにいつも負ける・・・・って凹んでたけど、
いざ本番、頑張って1位になれました
障害物って、ただ走るだけじゃないから運もあるよね。
ソーラン節・・・金八先生でおなじみの(知ってるかな?)ソーラン節を踊りました。
3、4年生、クラスごとに違う色のハッピを着て、
とってもかっこいいソーラン節が見られました。
mayaは黄色いハッピ・・・黄色、まっす~色だよ~って喜んでた(≧▽≦)
mayaは最後の3段ピラミッドのてっぺんに登ってポーズ・・・
親バカだけど、思いっきり親バカだけど(笑)
mayaちゃん、めっちゃかっこよかったなぁ
中学では毎年女子が踊るのが恒例なので、今年我が家では
mayaとnanaが同じソーラン節を踊ったんです
中学は女子全員、圧巻のかっこいいソーラン節でしたよ。
最後は紅白対抗リレー・・・
mayaやバスケの子たちも選手なので、盛り上がりました!!
紅白・・・毎年、赤、白、青の縦割り対抗だったんだけど、
今年から人数が減ってしまって、紅白対抗になったんです。
それだけがなんだか寂しいね~ってママ友と話してました。
お天気もよくって、楽しい運動会でした~
そうそう、この日はそのあともあって、ながーーーーーい一日・・・
ムフフ
そのお話はまた後日・・・・・
本当は18日に実施の予定だったんだけど、
市内の中学校で予行練習の時に
30人近くが熱中症で倒れて病院に運ばれ、
7人が入院というニュースがあり、
市内の小、中学校の運動会、体育祭が延期になりました。
小学校は25日、保育園と重なるため日曜に・・・・・
26日は昼間は暑いくらいで、運動会日和。
朝は席取りのため、バスケのママたちと5時前に集合
いつもの場所を確保して、家に戻ってお弁当作り
mayaと二人分だから楽ちん
9時前に運動会へ・・・・・
1年から6年まで、バスケの子たちの種目を応援。
mayaは80m走、1位~
障害物競走は、練習ではいつも2位なんだよ~、
Aちゃんにいつも負ける・・・・って凹んでたけど、
いざ本番、頑張って1位になれました
障害物って、ただ走るだけじゃないから運もあるよね。
ソーラン節・・・金八先生でおなじみの(知ってるかな?)ソーラン節を踊りました。
3、4年生、クラスごとに違う色のハッピを着て、
とってもかっこいいソーラン節が見られました。
mayaは黄色いハッピ・・・黄色、まっす~色だよ~って喜んでた(≧▽≦)
mayaは最後の3段ピラミッドのてっぺんに登ってポーズ・・・
親バカだけど、思いっきり親バカだけど(笑)
mayaちゃん、めっちゃかっこよかったなぁ
中学では毎年女子が踊るのが恒例なので、今年我が家では
mayaとnanaが同じソーラン節を踊ったんです
中学は女子全員、圧巻のかっこいいソーラン節でしたよ。
最後は紅白対抗リレー・・・
mayaやバスケの子たちも選手なので、盛り上がりました!!
紅白・・・毎年、赤、白、青の縦割り対抗だったんだけど、
今年から人数が減ってしまって、紅白対抗になったんです。
それだけがなんだか寂しいね~ってママ友と話してました。
お天気もよくって、楽しい運動会でした~
そうそう、この日はそのあともあって、ながーーーーーい一日・・・
ムフフ
そのお話はまた後日・・・・・
今日は朝から大忙し。
朝はnanaにお弁当作って、nanaは中学の体育祭
makiとお兄は文化祭。
私はmayaと10時頃遊びに行きました。
○○の妹~!?って、
makiのクラスでもお兄のクラスでも揉みくちゃなmaya(≧▽≦)
makiのクラスではくじ引きしたり、ヨーヨー釣りしたり。
お兄のクラスは駄菓子屋さん。
フランク食べて、午後はバスケの練習へ
私はmayaを体育館に送って、上の子が中学生のママ友と
中学の体育祭へ。
午後は女子全員ソーラン節と男子全員組体操と
色別リレーで盛り上がるので、午後からでも十分楽しめます。
nanaは中学最後の体育祭、あんまりワーワー騒ぐタイプではないので
クールにこなしていたけど、
帰ってきていろいろ話してくれたので楽しめたみたいです。
3時過ぎに終わって体育館に戻り、mayaと帰宅。
これで今日は終わり~・・・・と思いきや
バスケのみんなでママ友の家に集合して夕食会だって。
集合が来ました。
みんな1品持ち寄ってね~って。
実は昨日、私、家出したいとバスケでちょっと愚痴ったもんで・・・・
○○ちゃんは(私)手ぶらでいいから、絶対出ておいでよって。
普段は愉快な仲間たち・・・だけど、ピンチの時も肩を貸してくれる、
ほんとに大事な仲間たちです。
ご飯の準備してからでかければ文句も言われないでしょう・・・・
mayaと一緒に行って来ます。
朝はnanaにお弁当作って、nanaは中学の体育祭
makiとお兄は文化祭。
私はmayaと10時頃遊びに行きました。
○○の妹~!?って、
makiのクラスでもお兄のクラスでも揉みくちゃなmaya(≧▽≦)
makiのクラスではくじ引きしたり、ヨーヨー釣りしたり。
お兄のクラスは駄菓子屋さん。
フランク食べて、午後はバスケの練習へ
私はmayaを体育館に送って、上の子が中学生のママ友と
中学の体育祭へ。
午後は女子全員ソーラン節と男子全員組体操と
色別リレーで盛り上がるので、午後からでも十分楽しめます。
nanaは中学最後の体育祭、あんまりワーワー騒ぐタイプではないので
クールにこなしていたけど、
帰ってきていろいろ話してくれたので楽しめたみたいです。
3時過ぎに終わって体育館に戻り、mayaと帰宅。
これで今日は終わり~・・・・と思いきや
バスケのみんなでママ友の家に集合して夕食会だって。
集合が来ました。
みんな1品持ち寄ってね~って。
実は昨日、私、家出したいとバスケでちょっと愚痴ったもんで・・・・
○○ちゃんは(私)手ぶらでいいから、絶対出ておいでよって。
普段は愉快な仲間たち・・・だけど、ピンチの時も肩を貸してくれる、
ほんとに大事な仲間たちです。
ご飯の準備してからでかければ文句も言われないでしょう・・・・
mayaと一緒に行って来ます。
凹んでばかりいるわけではないのよ~!!
今日からNEWSのドームツアー(二カ所だけだけど)が始まります。
なんか今からドキドキ・・・・
みんな楽しんで欲しいなぁ。
あっ、CD無事に届いて爆リピ中です(≧▽≦)
良い曲たくさん入ってるよ~!!!!
23日月曜に、リンクもさせて頂いている
terreさんの自宅でテラコッタ親子教室が開かれました
バスケも塾もない日だったので、
mayaと二人で参加してきました
もう一組かわいいお嬢さん二人とママさん、
terreさんのお知り合いの方と、
みんなでおしゃべりしながら土をコネコネ・・・・
mayaもあぁでもない、こうでもないといろんな形に挑戦。
作品は時計
四角でもハートでもおうちの形でも・・・いろんな形があるよ、
と話していたんだけど、mayaは自分でクマがいい、と、
クマの形を伸ばした土に書いて、切り抜きました
私が手伝ったのは切り抜いたことと、
数字や星形をのりで付けたくらい・・・・
あとは全部自分で完成させました
少し色が変わっているところは焼き上がったら白くなります。
受け取れるのは1ヶ月くらい先かな。
楽しみです
terreさん・・・にゃんこ先生、ありがとうございました
terreさんの自宅でテラコッタ親子教室が開かれました
バスケも塾もない日だったので、
mayaと二人で参加してきました
もう一組かわいいお嬢さん二人とママさん、
terreさんのお知り合いの方と、
みんなでおしゃべりしながら土をコネコネ・・・・
mayaもあぁでもない、こうでもないといろんな形に挑戦。
作品は時計
四角でもハートでもおうちの形でも・・・いろんな形があるよ、
と話していたんだけど、mayaは自分でクマがいい、と、
クマの形を伸ばした土に書いて、切り抜きました
私が手伝ったのは切り抜いたことと、
数字や星形をのりで付けたくらい・・・・
あとは全部自分で完成させました
少し色が変わっているところは焼き上がったら白くなります。
受け取れるのは1ヶ月くらい先かな。
楽しみです
terreさん・・・にゃんこ先生、ありがとうございました
*家庭訪問
*入学式
*始業式
小学校と中学校が始業式を迎えました。
中学生nanaは3年に。クラスも担任も持ち上がりです。
お姉同様、小学校からの知ってる子が多いクラス。
7クラスあって3分の1が違う小学校の子たちなので、
クラスに知っている子が多いとなんだか安心します。
小学生mayaは3年でクラス替え。
去年まで仲の良かった子とまた同じクラスになれたと喜んでいました
3~4年とお姉たちからの経験上、難しい時期になってきます。
反抗期にもなるでしょう・・・・
いつまでもかわいいmayaちゃんでいて欲しいのになぁ(笑)
まぁそうなったらその都度対処していくとして、
無事にスタート出来てホッとしました。
お兄は明日から、お姉は木曜に入学式です。
今日、私の両親が甥っ子hazuをつれて遊びにきました
お姉にお祝い渡したいからね~・・・と孫の顔を見に。
mayaはhazuに付きっきり。
一緒にお絵かきしたり、折り紙したり。
末っ子だから自分より下の子ってかわいくって仕方がないみたい。
もうすぐ年中になる甥っ子、おしゃべりも上手になって
どうやって相手するのかと眺めていたら、
いや~、優しい言葉掛けをしているではありませんかぁ~!!
でもね、こういう時のしゃべり方は次女nanaみたい。
nanaもmayaが小さい時はこうやって相手してたなぁって懐かしく思い出しました。
夕飯を一緒に食べて帰って行きました。
「今度は遊びに来てね~~~~~」だって。
ほんとかわいいわぁ
中学生nanaは3年に。クラスも担任も持ち上がりです。
お姉同様、小学校からの知ってる子が多いクラス。
7クラスあって3分の1が違う小学校の子たちなので、
クラスに知っている子が多いとなんだか安心します。
小学生mayaは3年でクラス替え。
去年まで仲の良かった子とまた同じクラスになれたと喜んでいました
3~4年とお姉たちからの経験上、難しい時期になってきます。
反抗期にもなるでしょう・・・・
いつまでもかわいいmayaちゃんでいて欲しいのになぁ(笑)
まぁそうなったらその都度対処していくとして、
無事にスタート出来てホッとしました。
お兄は明日から、お姉は木曜に入学式です。
今日、私の両親が甥っ子hazuをつれて遊びにきました
お姉にお祝い渡したいからね~・・・と孫の顔を見に。
mayaはhazuに付きっきり。
一緒にお絵かきしたり、折り紙したり。
末っ子だから自分より下の子ってかわいくって仕方がないみたい。
もうすぐ年中になる甥っ子、おしゃべりも上手になって
どうやって相手するのかと眺めていたら、
いや~、優しい言葉掛けをしているではありませんかぁ~!!
でもね、こういう時のしゃべり方は次女nanaみたい。
nanaもmayaが小さい時はこうやって相手してたなぁって懐かしく思い出しました。
夕飯を一緒に食べて帰って行きました。
「今度は遊びに来てね~~~~~」だって。
ほんとかわいいわぁ
*修了式
*プロフィール
HN:
どりーむぼっくす
性別:
女性
自己紹介:
好きなもの・・・編み物
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
*カウンター
*最新記事
(03/18)
(01/13)
(12/29)
(12/04)
(10/29)
(10/27)
(08/17)
(04/19)
*最新CM
*カレンダー
*今、何人来てるかな?
*リンク
*カテゴリー
*ゲーム!!
*どりーむぼっくすmail
Powered by NINJA TOOLS
*アクセス解析
Designed by shiena