ハンドメイドや子供のこと、日々の出来事を綴っています。
*[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*こわい~
なんか、暗い気分だと寝られそうもなかったので、
またブログ書きに来ちゃいました。
iPodではNEWS&テゴマスが流れてます。
思い出すとウルウルしてるけど、元気もらってます。
さて、話題を変えます。
母からの電話、第二弾!!
伯母の報告もあったんだけど、
「お暑うございます」で始まったくらいなので、母も吹っ切れている様子。
で、私は一番に「はず(甥っ子)どう?」
マイコプラズマ肺炎に、プール熱に、外耳炎に・・・・
幼稚園に行き始めてから、あれもこれも具合悪いのオンパレードで
しかも薬飲むの大嫌い。
ちょっと前に母から「薬飲まない・・・どうしたらいいのよぉ」って泣きの電話。
先ほどは、出来た妹・・・・と褒めたけど、
こういうことにはのんきなママで・・・・・・
母もあきれてました。
「ゼリーみたいなので、薬混ぜて飲めるのがあるから
それを買って来いって妹に言いな!!」
と、某ゼリー状の薬飲みやすくなるもの(笑)の写メを送って・・・・
ということがあったので「はず、どう?」だったんだけど、
すっかり復活しているらしく、
幼稚園の夏季保育に元気に行ってるそうです。
母にとっては5番目の孫です。
はい、残りの4人は我が家です(笑)
やっぱり一番かわいいのは、初孫のうちのお兄らしく、
はずとお兄の名前を間違えるとか・・・・・
「無意識なのよね~おほほほほ」と、絶対電話の向こうでにやけてたよ。
はずは気に入らないことがあると、おもちゃを投げたり
最強の時は頭突きも飛んでくるとか・・・・・
お兄はけっこう黙々とおとなしく遊んだタイプ。
母ってば比べてるんだよね~。・・・妹もよく愚痴ってます。
そして、母も「○○(お兄)はこんなにかんしゃくおこさなかった」とか
「このまえは頭突きだよ」って私に愚痴る。
そして私はここで愚痴る(笑)
まぁね、それぞれ個性ってものがあるから・・・・・
と、私は母に「まぁ、まぁ」と言ってます。
なぁんてくだらない話をダラダラと・・・・・・
それでも聞いてくれてありがとうございました。
またブログ書きに来ちゃいました。
iPodではNEWS&テゴマスが流れてます。
思い出すとウルウルしてるけど、元気もらってます。
さて、話題を変えます。
母からの電話、第二弾!!
伯母の報告もあったんだけど、
「お暑うございます」で始まったくらいなので、母も吹っ切れている様子。
で、私は一番に「はず(甥っ子)どう?」
マイコプラズマ肺炎に、プール熱に、外耳炎に・・・・
幼稚園に行き始めてから、あれもこれも具合悪いのオンパレードで
しかも薬飲むの大嫌い。
ちょっと前に母から「薬飲まない・・・どうしたらいいのよぉ」って泣きの電話。
先ほどは、出来た妹・・・・と褒めたけど、
こういうことにはのんきなママで・・・・・・
母もあきれてました。
「ゼリーみたいなので、薬混ぜて飲めるのがあるから
それを買って来いって妹に言いな!!」
と、某ゼリー状の薬飲みやすくなるもの(笑)の写メを送って・・・・
ということがあったので「はず、どう?」だったんだけど、
すっかり復活しているらしく、
幼稚園の夏季保育に元気に行ってるそうです。
母にとっては5番目の孫です。
はい、残りの4人は我が家です(笑)
やっぱり一番かわいいのは、初孫のうちのお兄らしく、
はずとお兄の名前を間違えるとか・・・・・
「無意識なのよね~おほほほほ」と、絶対電話の向こうでにやけてたよ。
はずは気に入らないことがあると、おもちゃを投げたり
最強の時は頭突きも飛んでくるとか・・・・・
お兄はけっこう黙々とおとなしく遊んだタイプ。
母ってば比べてるんだよね~。・・・妹もよく愚痴ってます。
そして、母も「○○(お兄)はこんなにかんしゃくおこさなかった」とか
「このまえは頭突きだよ」って私に愚痴る。
そして私はここで愚痴る(笑)
まぁね、それぞれ個性ってものがあるから・・・・・
と、私は母に「まぁ、まぁ」と言ってます。
なぁんてくだらない話をダラダラと・・・・・・
それでも聞いてくれてありがとうございました。
*電話
夕飯食べたあとくらいだったかなぁ・・・・
母から電話がありました。
「お暑うございます」って・・・・なんだよ、ヒマなのか!?
って思ったら・・・・
暗くなってしまう話なので、
お付き合いいただける方は続きをどうぞ・・・・・
母から電話がありました。
「お暑うございます」って・・・・なんだよ、ヒマなのか!?
って思ったら・・・・
暗くなってしまう話なので、
お付き合いいただける方は続きをどうぞ・・・・・
今日はめざましかけないで朝はの~んびり
のはずが・・・・・昨夜は寝苦しかったかも
何度mayaに蹴っ飛ばされたことか・・・・・
なんか、眠ったって感じがしないまま朝になってしまった。
それでもいつもよりはゆっくり起きて、出かける準備。
公園に11時。現地集合
途中、お昼ご飯やおやつを買って行きました。
男女合わせて親子で40人はいたかな
日陰にブルーシートを敷いて、
子どもたちはお弁当より先に、裸足になって芝生でボールや、
坂を下りた先にある遊具や水場でそれぞれ遊び始めました。
蜘蛛の子を散らすよう・・・・ってこういうこと!?って感じ(笑)
さぁ~!!とみんないなくなった(≧▽≦)
残された親たちは、おしゃべりしながら先にご飯食べて、
iPodとスピーカーで音楽聞いたり・・・・
暑かったけど、日差しはすごくないし、
日陰だし、風は涼しいし、
なんか、こういうのをの~んびりって言うのかなぁ・・・なんてね。
子どもたちもお弁当を食べたあとは
前回同様、親vs子どもでドッジボール。
はい、子ども相手でもいつでも本気(笑)
苦戦したけど勝ちました
ほんとだったら2日目に勝ち上がって、
もしかしたら優勝も出来たかも?なぁんて、
たら、れば、の話だけど、
でもたまにはこうやってみんなで遊ぶのもリフレッシュできていいよね。
とっても楽しかったです。
のはずが・・・・・昨夜は寝苦しかったかも
何度mayaに蹴っ飛ばされたことか・・・・・
なんか、眠ったって感じがしないまま朝になってしまった。
それでもいつもよりはゆっくり起きて、出かける準備。
公園に11時。現地集合
途中、お昼ご飯やおやつを買って行きました。
男女合わせて親子で40人はいたかな
日陰にブルーシートを敷いて、
子どもたちはお弁当より先に、裸足になって芝生でボールや、
坂を下りた先にある遊具や水場でそれぞれ遊び始めました。
蜘蛛の子を散らすよう・・・・ってこういうこと!?って感じ(笑)
さぁ~!!とみんないなくなった(≧▽≦)
残された親たちは、おしゃべりしながら先にご飯食べて、
iPodとスピーカーで音楽聞いたり・・・・
暑かったけど、日差しはすごくないし、
日陰だし、風は涼しいし、
なんか、こういうのをの~んびりって言うのかなぁ・・・なんてね。
子どもたちもお弁当を食べたあとは
前回同様、親vs子どもでドッジボール。
はい、子ども相手でもいつでも本気(笑)
苦戦したけど勝ちました
ほんとだったら2日目に勝ち上がって、
もしかしたら優勝も出来たかも?なぁんて、
たら、れば、の話だけど、
でもたまにはこうやってみんなで遊ぶのもリフレッシュできていいよね。
とっても楽しかったです。
中2次女が今日から火曜まで、
二泊三日でキャンプに行ってしまいましたぁ。
しかも、午後から雨降ってるよ~~~
そうです!!我が家はみんな雨女・雨男
いや、みんなじゃなくて・・・パパとmayaは晴れ男&晴れ女
こっちもすごいパワーで・・・・
パパはほんとに傘いらず!!
mayaも、プールが始まって、他の学年は天気が悪くて入れないのに、
mayaの学年の日だけ晴れてるの~!!
そしてそれ以外の4人・・・・
何かって言うと雨降ります。
私が雨女だから、これも遺伝なの!?(笑)
お兄の入学式は4月なのに台風並みのお天気だったし、
この前、大学見学に東京行くって日も雨。
お姉は友達と遊びに行くって日は雨が多かったり、
次女だってキャンプに行ったと思ったら雨・・・・
もうね~、最悪だわ。
お姉が雨なら登山しないから、それはそれでラッキーじゃん!!
って言ってたけどぉ・・・・
雨ってなんだか憂鬱だよね。
おnewの傘を買ったら雨降らないかなぁって思ったりするけど
みんなも雨女or晴れ女伝説あるかしら?
二泊三日でキャンプに行ってしまいましたぁ。
しかも、午後から雨降ってるよ~~~
そうです!!我が家はみんな雨女・雨男
いや、みんなじゃなくて・・・パパとmayaは晴れ男&晴れ女
こっちもすごいパワーで・・・・
パパはほんとに傘いらず!!
mayaも、プールが始まって、他の学年は天気が悪くて入れないのに、
mayaの学年の日だけ晴れてるの~!!
そしてそれ以外の4人・・・・
何かって言うと雨降ります。
私が雨女だから、これも遺伝なの!?(笑)
お兄の入学式は4月なのに台風並みのお天気だったし、
この前、大学見学に東京行くって日も雨。
お姉は友達と遊びに行くって日は雨が多かったり、
次女だってキャンプに行ったと思ったら雨・・・・
もうね~、最悪だわ。
お姉が雨なら登山しないから、それはそれでラッキーじゃん!!
って言ってたけどぉ・・・・
雨ってなんだか憂鬱だよね。
おnewの傘を買ったら雨降らないかなぁって思ったりするけど
みんなも雨女or晴れ女伝説あるかしら?
mayaのチュニック出来たよ~
だけど、今日は甥っ子が来たのでそっちを書かせて
昨日、母から電話があって、
母>明日、ハズ(甥っ子)連れて成田へ飛行機見せに行くんだけど、
そっち行った方がいいよね?
私>何!?成田まで来て帰るってこと
母>だよね、はいはい、昼過ぎにそっち行くわ
普通~に「ハズ連れて遊びに行くよ」って言えばいいのに、
ババちゃん何が言いたかったのか・・・(o≧3≦)
久しぶりの電話だったから、かまって欲しかったのか!?(笑)
そんなこんなで、
今日の午後、父と母と甥っ子ハズミが遊びに来ました。
私はmayaとバスケ練習で体育館にいたから一旦帰宅
午前中mayaがババに電話して
「おばあちゃんにバスケ見に来てね」って約束していた。
ちょっと遊びに行こう!!と、
私はハズミを連れて先に体育館へ。
バスケって大きな声出してたりするから、
怖がったりするかなって思ったけど、
まったく知らない体育館の中へ、
サンダル脱いでスタスタと入って行った。
そして、「頑張れがんばれ~!!」
シュートが入ると「やったぁ~」と手を叩いて大興奮。
ぐずったら電話するからすぐ来てって言ってたんだけど、
そんな心配まったくなし。
試合形式になるころに、お姉と一緒にババちゃんが登場。
お姉はコーチに挨拶に行ったら、「バッシュー履いて来い」って、
さっそく子どもたちの相手にかり出されてた
練習が終わって家に帰って、mayaはハズミにべったり。
自分が一番下だから、自分より下の子がかわいいんだよね。
夕飯をみんなで食べに行ってバイバイしました。
いつもmayaはババちゃん達が帰るとすぐに
「今度はいつ来るかなぁ」って言います。
ハズミも帰るのをぐずるけど、mayaも寂しいんだよね。
次は夏休みになっちゃうかなぁ。
だけど、今日は甥っ子が来たのでそっちを書かせて
昨日、母から電話があって、
母>明日、ハズ(甥っ子)連れて成田へ飛行機見せに行くんだけど、
そっち行った方がいいよね?
私>何!?成田まで来て帰るってこと
母>だよね、はいはい、昼過ぎにそっち行くわ
普通~に「ハズ連れて遊びに行くよ」って言えばいいのに、
ババちゃん何が言いたかったのか・・・(o≧3≦)
久しぶりの電話だったから、かまって欲しかったのか!?(笑)
そんなこんなで、
今日の午後、父と母と甥っ子ハズミが遊びに来ました。
私はmayaとバスケ練習で体育館にいたから一旦帰宅
午前中mayaがババに電話して
「おばあちゃんにバスケ見に来てね」って約束していた。
ちょっと遊びに行こう!!と、
私はハズミを連れて先に体育館へ。
バスケって大きな声出してたりするから、
怖がったりするかなって思ったけど、
まったく知らない体育館の中へ、
サンダル脱いでスタスタと入って行った。
そして、「頑張れがんばれ~!!」
シュートが入ると「やったぁ~」と手を叩いて大興奮。
ぐずったら電話するからすぐ来てって言ってたんだけど、
そんな心配まったくなし。
試合形式になるころに、お姉と一緒にババちゃんが登場。
お姉はコーチに挨拶に行ったら、「バッシュー履いて来い」って、
さっそく子どもたちの相手にかり出されてた
練習が終わって家に帰って、mayaはハズミにべったり。
自分が一番下だから、自分より下の子がかわいいんだよね。
夕飯をみんなで食べに行ってバイバイしました。
いつもmayaはババちゃん達が帰るとすぐに
「今度はいつ来るかなぁ」って言います。
ハズミも帰るのをぐずるけど、mayaも寂しいんだよね。
次は夏休みになっちゃうかなぁ。
*陸上大会
今日は市内の小学校の陸上大会がありました
対象は5・6年。
mayaはまったく関係なし!!
毎度のことだけど、バスケの子達の応援に行ってきましたよ~
それに、違う学校なんだけど、
mayaと産院友達のお兄ちゃんも選手になってるからそっちも応援。
会場の競技場まで、バスケのママ友7人で向かいました。
溶けそうなほど暑かったぁ
日焼け止めたくさん塗って出かけていって、
ツバの大きな帽子と日傘
向こうでも何度も日焼け止め塗り直して、水分も摂りながら応援。
いつも体育館だから、お日さまには弱いよね~っていいながら(笑)
子どもたちはというと、
5年の子がハードルの予選2組をトップで通過。
決勝でも3位になって郡大会出場決定~
その子はリレーにも出て、5年女子2位で郡大会出場~!!
5年の子がなんと、幅跳び大会新記録で優勝
6年の子も3位で、郡大会出場決定~!!
800mも6年の子が4位で郡大会出場決定~!!
郡大会に行けない子も暑い中よく頑張ったよ~
バスケ以外でも子どもたちから元気をもらったぁ!!
母も暑い中お疲れさまでした。
対象は5・6年。
mayaはまったく関係なし!!
毎度のことだけど、バスケの子達の応援に行ってきましたよ~
それに、違う学校なんだけど、
mayaと産院友達のお兄ちゃんも選手になってるからそっちも応援。
会場の競技場まで、バスケのママ友7人で向かいました。
溶けそうなほど暑かったぁ
日焼け止めたくさん塗って出かけていって、
ツバの大きな帽子と日傘
向こうでも何度も日焼け止め塗り直して、水分も摂りながら応援。
いつも体育館だから、お日さまには弱いよね~っていいながら(笑)
子どもたちはというと、
5年の子がハードルの予選2組をトップで通過。
決勝でも3位になって郡大会出場決定~
その子はリレーにも出て、5年女子2位で郡大会出場~!!
5年の子がなんと、幅跳び大会新記録で優勝
6年の子も3位で、郡大会出場決定~!!
800mも6年の子が4位で郡大会出場決定~!!
郡大会に行けない子も暑い中よく頑張ったよ~
バスケ以外でも子どもたちから元気をもらったぁ!!
母も暑い中お疲れさまでした。
*プロフィール
HN:
どりーむぼっくす
性別:
女性
自己紹介:
好きなもの・・・編み物
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
*カウンター
*最新記事
(03/18)
(01/13)
(12/29)
(12/04)
(10/29)
(10/27)
(08/17)
(04/19)
*最新CM
*カレンダー
*今、何人来てるかな?
*リンク
*カテゴリー
*ゲーム!!
*どりーむぼっくすmail
Powered by NINJA TOOLS
*アクセス解析
Designed by shiena