忍者ブログ
ハンドメイドや子供のこと、日々の出来事を綴っています。
2025 / 04
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毛糸を整理していたら、モヘアの糸があったので
シュシュ冬バージョンを編みました

右と左、すこ~しだけど大きさが違います。
編み針の号数を変えただけ。
それだけだけど、ちょっと違った感じに出来上がりますね

クルクルと髪に巻くとこんな感じなのかなぁ・・・・
なんせ、ショートボブの私。
編むのだけ楽しんで、使う楽しみがないので、
なんだかちょっと損した気分です
ミニミニミニシュシュでも編もうかなぁ・・・・

贈りたい人がいるので、お嫁に行きま~す

       
土曜日の合唱コンクール
無事に終わりました。

nanaのコメンテーターは
もう少しはきはきしゃべれたらよかったなぁ

お姉のピアノはちょっと間違えたけど、
良く弾けたと思います。

nanaのクラスは7クラス中2位の優秀賞を取りました

お姉の方は、歌が難しく、
ピアノと合わせるのが大変だったかな。
でもよく頑張っていました。

1年生から3年生まで全部聴いたけど、
やっぱり3年生はすごい!!
男の子も変声期を終え、声が安定しているので
歌全体がまとまって聞こえます。
さすが!!!!でした。

とても良い合唱コンクールでした


明日は久しぶりでイベントにお出かけ予定です。
また報告しますね

拍手[0回]

PR

来年に向けて、カレンダーの準備はOKですか?
みんなはどんな物を買うのかな。

私は毎年、ラガディの布カレンダーを買います
今年も買って来ました。
それから、レース模様のスタンプ。
持ち手もかわいいです。

壁用にも買って来ましたが、
毎年買っている、LANG社のスケジュールを書き込める
日にちの枠にラインがあるやつが今年は見つからない。

去年はジョイフルにあったから見に行ったんだけど、
今年は無い~
なんせ、家族が多いから、
分けてスケジュールを書きたいの

代わりにかわいいお花模様のを買いました


明日は(もう今日になってしまいました)
中学の合唱コンクール

中2お姉はピアノ伴奏をすることになりました
中1nanaは、コメンテーターに選ばれています
(歌う前に、曲の説明などをするんですって)

学年ごとに順位を決めたり、
伴奏者賞もあったり、
こっちがドキドキ、緊張です

拍手[0回]


編み物、始めているのに・・・・・・
やっぱり一つの事に集中できず
ミシンも出しっぱなしで。
今度はグラニーバッグ作りました

この前の、イチゴ柄と一緒に買ったレース柄の布です。
裏はちょっと厚手の小花柄
この形はリバーシブルで使えます。

レシピより、ちょっと深めのマチを厚めに。
なんせ荷物が多いので・・・・

拍手[0回]


これはちょっと前に撮った写真です

なぜかというと・・・・・
今は毛糸を編んでいること・・・・・
それから、これ、途中で糸が吊ってしまい、
ほどいてしまったからです

でもお供は変わらず・・・・
Ipodです
ファンシーショップで買ったカバーがお気に入りです。

そしてそして、いつものバスケの話しです。
お付き合い頂ける方は、続きをどうぞ・・・・・

拍手[0回]

毎年寒くなってくると、毛糸で編み物がしたくなります

ネットでも毛糸が安かったり、
買い物に行くと、毛糸についつい手が伸びたり、
本屋に行っても、編み物の本を手に取ることが多くなります。

で、結果・・・・
まだ秋だというのに、こんなことになってしまいました

本が3冊、毛糸も10玉入りが3個・・・・

冬に間に合わせるのには、今くらいがちょうど良いよね。
・・・・と、言い聞かせてます(笑)

mayaのカーディガンを編みたいなぁ・・・と思うんだけど、
良い物がなかなか無く、
結局、自分用に編み始めました。

経過は追々、ネタにさせていただきます

拍手[0回]


久しぶりにバッグ作りました
以前買った、イチゴ柄の布で。

中布はグリーンのドット。
持ち手にはグリーンのレースを付けて・・・
ひもを絞るとぽってりしたかわいい形になります

いつもは切り替えたり、レース付けたりするんだけど、
今回は布がパターン柄なので、何も付けずに仕上げました。

画像では小さめに見えるけど、
私仕様なので、ちょっと大きめです。

                        

遅くなりましたが・・・・
市の大会、見事、優勝
3連覇達成しました

点差は開いたけれど、
決勝戦の雰囲気って何度体験してもドキドキします(o≧▽≦o)

点数が入るたびに、飛び上がって喜んで、
最後の笛がなって、ばんざ~いと大喜び

また子どもたちから素敵なプレゼントをもらえました。

3連覇達成、おめでとう~




拍手[0回]


ちょっと前になりますが・・・・・
ハンディタイプのカンパニーシールを買いました
カンパニーシール、二つ目です。

星のスタンプがかわいいです

拍手[0回]


先週の事ですが・・・完成しました

前から欲しかった編み針ケースです
今までは布製のペンケースに入れていました。
かわいいし、コンパクトだし
それも気に入っていたのですが、
使いたい号数の編み針を探すのに、
ガチャガチャやって号数を確認したり、
時間が掛かるんです

何かで、こういう形の物を見て、
これなら整理して使いやすい!!
と思ってはいたものの・・・・・

やっと形になりました。

大きさを測る定規や糸の始末をする針、
はさみ・・・編み針以外にもしまう物があって
形にちょっと納得がいっていないんだけど、
そこはかわいさでカバーということにします。

クルクルっと巻くとこんな感じです

緑の布がチェックとドットのリバーシブルになっているので
見えてもかわいいです♪

3連休、みなさんいかがお過ごしですか。

今回は土、月と市の大会でございます
今日は市民体育祭。
いつもはバスケチームでリレーに参加するのですが、
今回は試合の間ということと、
練習時間と、リレーの時間に融通が利かないということで、
リレーは不参加で、練習日になりました

明日、去年叶わなかった市の大会3連覇に向けて
頑張って欲しいです。
詳しくはまた後日ゆっくりと・・・・

みなさんも3連休最後の日、
楽しく過ごして下さいね

拍手[0回]


カウプ編み編みも終わって、
久しぶりに、自分用に編み編み・・・・・

若草色とアイボリーの組み合わせ、
落ち着いた感じでいいですね

さてさて、何になるでしょう。
ティーマットではありません^^

昨日は、バスケのママたち6人で
成田にあるホテルのバイキングに行きました

空港の周り、ホテルがたくさん!!
なので、ホテルでバイキングが楽しめます

今回は、オーダー制の中華バイキングへ。

座っていられるのでいいじゃない?
って、友達がチョイス。

う~、画像がないです、ごめんなさい

定番の中華メニューの他にも
秋限定メニュー、なるものがあって、
それもまたおいしかった^^

まだまだメニューを制覇していないので、
また行こう!!と話しています。

月曜はお姉が早退。
昨日は次女が早退(パパがいたのでお迎えに行ってくれました)

次女は皆勤・・・・だけど、無理しなくていいよ。
といったけど、ぜ~んぜん治っちゃった!!
と、今日は登校して、いつも通り帰ってきました。

季節の変わり目、
みなさんも体調をくずさないように・・・・



拍手[0回]


かめまるちゃんへ・・・・

右の二つは直径10cmくらい。
ひもを通して提げて飾れます。

残りのはいつもお願いされているもの。
ハンドメイドのお供にしていただいているモチーフたちです
先日のカウプレと一緒に送りました。

小さいからすぐ編めて増殖しちゃいました

拍手[0回]




プロフィール
HN:
どりーむぼっくす
性別:
女性
自己紹介:
好きなもの・・・編み物
      ハンドメイド
      アンティーク雑貨
      NEWS!!
        
カウンター
最新CM
(04/29)
(10/24)
(09/14)
(07/13)
無題(返信済)
(05/21)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/17)
無題(返信済)
(04/06)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今、何人来てるかな?
ゲーム!!
トランプゲーム
同じマークか同じ数を出して下さい
どりーむぼっくすmail
バーコード
アクセス解析
Designed by shiena
忍者ブログ [PR]