忍者ブログ
ハンドメイドや子供のこと、日々の出来事を綴っています。
2025 / 04
<<    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   はい!!Befor


  そしてAfter


父と母の気合いのおかげですっきり花壇に・・・・

さよなら、ワイヤープランツ・・・
はみ出た分は伸びたら切っていて、
もっさりしたこと、気に入ってたんだけどなぁ・・・

いやいや、結果オーライ・・・
お父さんお母さんありがとう!!



拍手[0回]

PR
気付けばまたまたサボってました・・・・

テゴマス後で腑抜けになっていたわけではないんですよ~(笑)
えいしんちゃん、きっと腑抜けになってるなって思ってた人、
いるでしょ~(≧3≦)

nanaが4日行って1日休みの塾スケジュールで
弁当持って行って頑張っています。
私は毎日お弁当作り・・・・・

昼間はmayaとバスケ、mayaも塾の日もあり、

今日は甥っ子hazuが私の両親とママ(私の妹)と遊びに来ました。

父と母、到着するなり、
鎌と草刈り機を出してきて、「仕事する!!」って、
あのおばけワイヤープランツをばっさりばさばさ、
全部刈って行きました
しかも、花壇・・・・確かにぼさぼさよ、草もすごかったけど・・・
それはだめ、これは残してって言ってるのに、
聞く耳持たず・・・いや、あじさいと、ラベンダーは残してくれた・・・
あとは全く無視で、いや~~~~きれいになりましたよ~花壇(笑)
おばけワイヤープランツ、好きだったんだけどなぁ・・・
まぁ、すっきりしたってことで、ありがとう!!と言っておくよ^^

・・・・ってな感じで、腑抜けになる暇もなく、
余韻に浸る暇もなく、毎日バタバタと過ごしていました。

明日からは1泊で毎年恒例の銚子合宿です。
夜は花火大会に行く予定。
昼間は試合、夜は花火に、子供たち寝てからはみんなで飲んで・・・
楽しんできま~す。

拍手[0回]

行って来ました、テゴマスコン

あんなことやこんなこと・・・
サプライズ続きで興奮しまくりました。

今日は語らせて~!!
レポします!!

長いですが・・・・
お付き合い頂ける方は続きをどうぞ・・・・

拍手[2回]


またまたミサンガ編みました(≧▽≦)
斜めに3色のパターンです。

夏休み・・・・私も自分に何か宿題を・・・・
大きめのドイリーを編もうかと本をいろいろ見ています。

時間が空くと、パソコンしてるか、溜まった録画見てるか・・・・
なんかウダウダ夏休み・・・

みなさんからも何かリクエストないですかぁ~?

拍手[0回]

先日の出来事があったのと同じ日・・・・
お昼を買いにコンビニにママたちと行きました。
そこでの出来事・・・・・
      
コンビニに着いて、車から降りたら赤ちゃんの泣き声が・・・・
かなりな声で泣いていて、どこで泣いてるの!?って
みんなで周りを見たら、なんと車の中

窓が開いていたから余計に聞こえたんだけど、
窓開けてるから大丈夫・・・・
コンビニにちょっとだから・・・・って思いかも、
親が降りた時は泣いていなかったのかも・・・・
だけど、車の中に赤ちゃんを置き去りです。

私はこういうこと、絶対黙っていられない!!
っていうか、その時一緒にいたママ友、みんなそうで、
コンビニに入るやいなや一人のママが
「赤ちゃん泣いてるよ!!気がついてる!?」って大きな声で一言。
レジにいた夫婦がハッとしたように、パパが慌てて、
すみません・・・って出て行った。
黙っていられなかった私はすれ違いざまに
「窓開いてるから大丈夫なんてあり得ない、死ぬことだってある!!」
って言ってしまいました。
・・・・・ごめん、たぶんカ~っとなってたのでもっと言葉が荒かったかも

コンビニの買い物で死ぬってことはないだろうけど、
もしかしたら連れて行かれることだってあるかもしれない。

子供を車の中に置き去りにして亡くなったというニュース、
毎年必ず耳にします。
とっても残念なこと。

なんだかゾッとした出来事でした・・・・・
  

拍手[2回]

この土日はバスケの大会でした。
二日間、5チーム総当たりで一番勝ち数の多いチームが3日目に勝ち上がります。
         
     4戦全勝!!見事勝ち上がりました

     その中の一つの試合でのこと・・・・
     ちょっとショッキングっていうか、
     ビックリした出来事がありました・・・・

バスケって体と体がぶつかるので、格闘技だよねってよく言っています。
だけど、それってディフェンスで体が当たったりとか、
いわゆる故意ではない、プレイの一つ・・・・・

ところがです、ところがですよ・・・・・・・・

昨日対戦した一つのチーム、
ボールを取り合いすることもあります、それだって必死にすること、
審判が笛を鳴らしてその行為を止めるんだけど、
そのあとに「いってね~な!!」(痛いな)とにらみ・・・・・
ディフェンスが当たるたびにわざと大きな声で
「いたい~~~」って言ったり・・・・・
挙げ句の果てには、肩パンチですよ、肩パンチ
肩でうちのセンターの子にわざとガツンとやった後に何か文句言ってる。

目の前で見てしまったので、思わず立ち上がってしまいました。
「え~!!何いまの~~~~~!?」って大きな声も出てしまいましたよ

そして、試合が早く終わったのでチビ戦をやったのですが、
そこでもそのチーム・・・・・
すごくディフェンスがうまい子がいるんだけど、
一人の子がわざわざその子のところに行って何かいやなことを言ったみたい。
私は見ていなかったんだけど、6年生のお母さんが怒っちゃって。

試合は勝ったから少しはすっとしたけど・・・・

最悪です・・・・・っていうか、なんだかがっかりです。

大きい子がやっているから小さい子もやっている、典型的なパターン。
ってことは、いつもあることなのかなって思ってしまう。

それを咎めないコーチや親って・・・・・・

うちのチームだってあり得ることです。
ディフェンスするのだって熱が入れば、私から見てもわざと手がでる。
だけど、それがひどいとまずコーチに怒鳴られる!!
フェアじゃないってね。
そして親、その子の親じゃなくてみんなね、
こら~!!手を出すなぁ~!!って応援ベンチから怒鳴られる。
それって普通のことだと思います。

なんだかがっかりな光景を見てしまって、ショックだったなぁ・・・・・

思いっきり愚痴ですみませんでした・・・・

そしてもう一つがっかりなことが・・・・
それはまた後日・・・・





拍手[0回]


先日、バスケの子がかわいいミニーの布を持ってきて

「○○ちゃん(私)、バトンの練習が始まるんだけど
 入れ物縫ってくれないかなぁ・・・・」って。

「はいはい、サイズは?」

ママにサイズ聞いて、火曜日にミシン出動
昨日渡して来ました。

縦長の巾着・・・ひも通しを綿テープにしてかわいくしました。
ちょっとだけでもみんなよりかわいくしたいなぁって思って(笑)

運動会で鼓笛隊とバトンとフラッグの披露があります。
頑張ってね!!楽しみです

そして、昨日、再びひっくり返った私・・・・
昨日、バスケで9月の予定を確認したら・・・・
なんと~!!大会の日にちがずれてるよって部長さん
マジでマジでマジでーーーーーー
NEWS魂、申し込める・・・・・
ダメかと思ってたからびっくりしすぎて興奮しすぎた!!
mayaも大喜び!!
とりあえず当たらないと・・・・だけど、行ける可能性があるだけで幸せ♪

拍手[0回]


juneちゃんよりかわいい小包が届きました

開けてまた感動

とってもきれいな消しはんとバスケしてる羊毛のクマちゃん
もうね、「か~わ~いい~~~~~」って叫んでしまいました

消しはんは住所を彫り彫りしてくれてあります。
大きいサイズはネットで注文したスタンプを持っているんだけど、
封筒サイズの小さいのって
自分では細かすぎて彫れない、けど欲しい~
って思ってたから感動

クマちゃんも細かい作業だと思います。
バスケってとこが私をちゃんとわかってくれてる~!!
って、また感動!!

juneちゃん、ほんとにほんとにありがとね
とっても楽しい交換こでした。
またやろうね~。

そして、うれしいお知らせは突然やってきた!!
NEWSのコンサート決定
だけど日程を見て驚いた!!
九月・・・冬かと思ってたのに~、ツアーじゃないの~、早いよ~~~
しかも、バスケの大会とまるかぶり・・・・
グダグダしててもしょうがないので、すっぱり諦めた。
今回は参戦できませ~ん

今発表で九月・・・早い!!って思ったけど、
私は6月と来週末と、テゴマスに会いに行けるんだもん・・・
8月には神宮の花火も・・・・
だからまだ諦めもつきます。
だから贅沢は言えないね~。

拍手[0回]


3連休、いかがお過ごしでしたか?

我が家は3連休、私とmayaは相変わらずのバスケ三昧
土曜日勝ったら日曜試合という大会。
今日は君津まで遠征。
土曜日勝ち上がったので、3連休、3日とも試合になりました。

土曜日、勝ち上がり決定戦では、リードしていたのに追いつかれ、
追い越され、最終クゥオーターで再び逆転して勝ちました。

二日目、日曜日、一試合目勝ち、
決勝戦・・・前回の大会で負けているチーム。
子供たちも優勝したい気持ちと、リベンジしたい気持ち、
気合いも入っていたと思います。
試合始まりからリードして、見事優勝

今日は、気持ちを切り替えて、遠征の試合

7時出発で君津まで行って来ました。
4試合、3勝1敗
連日の暑さと試合、親はヘロヘロなのに
子供たちは最後までボールを追いかけて本当によく走っていました。

なんだか子供たちのがんばりに感動してしまって、
最後の試合、最後のクゥオーターはちょっとウルウルきた

こどもたちもママたちもコーチも、お疲れ様でした!!

疲れたけど、とっても楽しい3連休だったなぁ

学校で解散してからの帰り道、
空が夕焼けできれいなピンクやオレンジ色に見えて
mayaが「神様が絵の具で遊んだみたいだね」ってポツリ。
なんか疲れが飛んだようなほっこりしたつぶやきでした。

拍手[0回]


ドレス型のポットホルダー
久しぶりに編みました

これもjuneちゃんのところへお嫁入り・・・
juneちゃんの優しいイメージで薄い紫を合わせました。

昨日は中学、今日は小学校の給食参観に行ってきます。
昨日の体育館は暑かった!!
小学校も暑いんだよね~・・・・

拍手[2回]




プロフィール
HN:
どりーむぼっくす
性別:
女性
自己紹介:
好きなもの・・・編み物
      ハンドメイド
      アンティーク雑貨
      NEWS!!
        
カウンター
最新CM
(04/29)
(10/24)
(09/14)
(07/13)
無題(返信済)
(05/21)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/17)
無題(返信済)
(04/06)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今、何人来てるかな?
ゲーム!!
トランプゲーム
同じマークか同じ数を出して下さい
どりーむぼっくすmail
バーコード
アクセス解析
Designed by shiena
忍者ブログ [PR]