ハンドメイドや子供のこと、日々の出来事を綴っています。
*[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
登校は通常通りだったmaya、水曜からは早帰り。
バスケが夜は停電の関係でお休みだから
時間をもてあましています(≧▽≦)
買い物に行った時に折り紙を買ってきてあげたら
ず~~~~~~っと折り紙で遊んでました。
本を見ながら作ったケーキ


「ママどうぞぉ

って持ってきて見せてくれました。
みなさんにもお裾分け

明後日はバスケの卒団式

今年はレク長さんが上の子が6年なので仕切りができず、
今回は私g仕切りをしていて、準備にバタバタと過ごしています。
幸いにもママ友みんな仲良しなので、無理な事は分散して、
みんなで協力して準備中。
毎年毎年、バスタオルが必要なほど涙を流してきますが(≧▽≦)
今年は仕切りでいっぱいいっぱいになっちゃうかな・・・とも思う。
けど、司会は5年のママだし、やっぱり泣いちゃうな・・・・
って考えただけでもウルっとしちゃってます。
今年卒団のキャプテンは私がnanaで部長をやった時に
一番手がかかった子・・・それだけに思い入れもたくさんで・・・・
毎年泣いてるし、年取るごとに涙腺もゆるみまくってるけど、
今年もやっぱりすごいことになりそうで・・・・
お別れは寂しいけど、楽しんで式が無事に終りますように・・・・
PR
久しぶりの更新になってしまいました。
みなさん、無事ですか?被害はなかったですか?
我が家は被害もなく、みんな元気にしています。
お兄は卒業式が終ったので在宅、
お姉もすぐに臨時休校の連絡メールがきて、
今年度は登校無しとの決定で在宅、
nanaは15日に無事に卒業式を迎えられました。
式の前に、今回の地震で被害に遭われた方へ・・・とみんなで黙祷しました。
中学の卒業式はやっぱり感動で・・・・・
最後の退場の時に、クラスごとに起立したあと、前に立った担任の先生に
みんなで「ありがとう!!大好き!!」って叫ぶの。
そして先生は一緒に退場するのではなく、
子ども達が退場するのをそのまま見送る・・・・
子ども達も先生もくしゃくしゃに泣きながら。
親はもらい泣き。とてもいい卒業式が迎えられました。
mayaだけは普段通りに登校しています。
交通網や物資の関係か、火曜はお弁当持ちで行って、
次の日からはニュースでもやっているようにパンと牛乳だけ。
mayaでさえ帰ってきてお腹すいた~って言ってるんだから
高学年の子たちは足りていないと思います。
だけど、食べられるだけでもありがたい・・・
金曜で給食が終り、週明けの火曜日は前からの予定通りお弁当持ちです。
バスケも停電するかもしれないので、夜練習はしばらくお休み。
元気の素が減ることが精神的にマイナスになりますね・・・・
だから昨日は久しぶりにみんなに会えて
ハグして泣いて・・・・六年生も無事に卒業式を終えたので
おめでと~!!って逃げ回る子どもたちを捕まえて
無理矢理ハグしてムギューして(笑)
今日は午後練です。
少しづつだけど、普段の生活に戻って来ていることに安心するけど、
たまにくる揺れにびくびくして・・・・・
1日も早く元通りになることを願っています。
*ひな祭り
mayaがもっと手こう欲しい~!!
というリクエストに応えて・・・・
うちにある糸で、ピンクの手こうを編みました。
暖かいかと思えば冷たい雨・・・・
まだまだこの手こう、活躍してくれそうです。





今日は長男の高校、卒業式に参列してきました。
入学式は台風か!?という大嵐で高校生活を迎え、
卒業の日も雨・・・・やっぱりね~(>_<)な卒業式でした。
3年間精勤賞もいただき、これは親の賞だからなって旦那に言われてた(≧▽≦)
入退場で晴れ姿を見た時になんだかやっぱりウルウルしてしまい、
子ども達が退場した後、最後に学年主任の先生から挨拶があり、
先生が泣いてしまって言葉につまり、
3年間ありがとうございましたの言葉に親も涙。
そつなく終った式だけど、やっぱり感動でした。
お兄、今、教習所に通っています

自分の息子が車を運転するなんて・・・・・
免許取ったらmayaの送り迎えとか、少しは楽になるかなぁ
なんて密かに期待(≧▽≦)
15日にはnanaの卒業式があります。
こちらは小学校から、9年精勤の予定。
ほんとにうちの子たち、病院知らずだわ(笑)
nanaはもう少し、友達との時間を楽しく過ごして欲しいです。
mayaのバスケ、市の大会に続き、先週末は郡の大会
結果はまた準優勝
2日目に勝ち上がったのはベスト8のチーム。
1試合目、立ち上がりもよく勝ち上がり、ベスト4入り\(^ー^)/
これに勝たないと決勝戦に上がれない試合・・・・
ここで負けるわけにはいかない・・・けど、もう冷や冷やな試合で・・・
追いつかれ、追い越され、なんとか勝てた。3点差
正直、この試合で精根尽きてしまったかも・・・
だけどこのベスト4の試合が毎回緊張します。
これに勝たないと決勝戦に上がれないので。
そして勝って涙・・・・もう、ひやひやさせないでよ~って泣いてしまった。

で、決勝戦。
スタミナ切れが敗因かなぁ。
相手は去年からメインで試合をしている子たち。
3Q目で同点、市の大会の時より点差は開いてないし、イケる!!って思ったんだけど、
4Q目・・・最後はこっちの足が止まってしまっていたな。
どうしてもっとできなかったか、今度は悔しくて涙が出た。
市の大会の負けの方が気持ちよかった。
課題がたくさん残った大会だったね、春には絶対リベンジだ~!!
3月には4年以下の大会があります。
これはmayaたちがメインで試合をする、チビ達の大会。
4年以下でどれだけできるか、楽しみです。

結果はまた準優勝

2日目に勝ち上がったのはベスト8のチーム。
1試合目、立ち上がりもよく勝ち上がり、ベスト4入り\(^ー^)/
これに勝たないと決勝戦に上がれない試合・・・・
ここで負けるわけにはいかない・・・けど、もう冷や冷やな試合で・・・
追いつかれ、追い越され、なんとか勝てた。3点差

正直、この試合で精根尽きてしまったかも・・・
だけどこのベスト4の試合が毎回緊張します。
これに勝たないと決勝戦に上がれないので。
そして勝って涙・・・・もう、ひやひやさせないでよ~って泣いてしまった。
で、決勝戦。
スタミナ切れが敗因かなぁ。
相手は去年からメインで試合をしている子たち。
3Q目で同点、市の大会の時より点差は開いてないし、イケる!!って思ったんだけど、
4Q目・・・最後はこっちの足が止まってしまっていたな。
どうしてもっとできなかったか、今度は悔しくて涙が出た。
市の大会の負けの方が気持ちよかった。
課題がたくさん残った大会だったね、春には絶対リベンジだ~!!
3月には4年以下の大会があります。
これはmayaたちがメインで試合をする、チビ達の大会。
4年以下でどれだけできるか、楽しみです。
かせをグルグル巻きにして編み始めたマフラー・・・・
やっと完成しました

細い糸でグラデーションがきれいな糸。
カギ編みで少し幅広に編みました。
マフラーにしようと思ったんだけど、長さが中途半端かな・・・
と、スヌードにしました。
3連休終りましたね、どんな風に過ごしましたか?
我が家はmaya、市の新人戦

11日1日目、グループ1位で2日目へ。
12日は午前練習、午後は甥っ子が遊びに来ました。
ラブ注入~~~

13日新人戦2日目。結果は準優勝。
決勝戦の相手は去年から主力でやっている5年生のチーム、
うちは新人5年以下・・・・・・・
頑張れば負けない!!って思って臨んで緊張がほぐれてエンジンかかった時は
時すでに遅し・・・・5点差まで追いついたけど、敵いませんでした。
最後、ブザービートで投げたシュートが決まって気持ちよく終われた!!
最後のブザーが鳴った時はmayaも小さい子たちも顔を手で覆って泣き出して。
5年も涙、みんなで涙・・・・
今週末、今度は郡の大会があります。
勝ち上がればこのチームと決勝戦でまた戦える!!!!!!
リベンジ、絶対リベンジしたい!!
みんなで優勝目指して頑張りたいです。
*マフラー
*プロフィール
HN:
どりーむぼっくす
性別:
女性
自己紹介:
好きなもの・・・編み物
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
*カウンター
*最新記事
(03/18)
(01/13)
(12/29)
(12/04)
(10/29)
(10/27)
(08/17)
(04/19)
*最新CM
*カレンダー
*今、何人来てるかな?
*リンク
*カテゴリー
*ゲーム!!
*どりーむぼっくすmail
Powered by NINJA TOOLS
*アクセス解析
Designed by shiena