ハンドメイドや子供のこと、日々の出来事を綴っています。
*[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
苦手な人がいたらごめ~ん。
幼稚園のお迎えに行こうと思ったら、足下をちょろちょろと・・・・
これで体長7~8cmくらいだったかなぁ。
赤ちゃんトカゲです

お隣さんがネコを飼っているんだけど、よくトカゲをくわえてる
食べるんじゃなくて、遊び相手みたいな感じで連れてくるらしい・・・
そのトカゲちゃんたちがしっぽを切ってうちに逃げてくる。
花壇のジャングルのようなワイヤープランツの中が
すっかりすみかになってて、
たま~に庭でお会いするんだけど(笑)
そのトカゲちゃんたちの子どもかなぁ・・・
しっぽ切れてないから、ネコちゃんから逃げてきたんじゃ
ないと思うし・・・
まぁ、お手入れさぼってる我が家の花壇
トカゲちゃんたちには隠れ家になってちょうど良いのかな。
ということにしておこう(v≧▽≦v)

今日の
はソルト&ペッパーです。
シンク横のラックに飾ってあります。
幼稚園のお迎えに行こうと思ったら、足下をちょろちょろと・・・・
これで体長7~8cmくらいだったかなぁ。
赤ちゃんトカゲです

お隣さんがネコを飼っているんだけど、よくトカゲをくわえてる

食べるんじゃなくて、遊び相手みたいな感じで連れてくるらしい・・・
そのトカゲちゃんたちがしっぽを切ってうちに逃げてくる。
花壇のジャングルのようなワイヤープランツの中が
すっかりすみかになってて、
たま~に庭でお会いするんだけど(笑)
そのトカゲちゃんたちの子どもかなぁ・・・
しっぽ切れてないから、ネコちゃんから逃げてきたんじゃ
ないと思うし・・・
まぁ、お手入れさぼってる我が家の花壇

トカゲちゃんたちには隠れ家になってちょうど良いのかな。
ということにしておこう(v≧▽≦v)
今日の

シンク横のラックに飾ってあります。
PR


先日シフターを載せた、りんごシリーズです。
カップボードの上に飾ってあります。
ランズバーグよりも先にこのりんごシリーズを
集めていたので、このりんご柄にもまた愛着があります







3連休、お天気もよく、みなさんはどのように過ごしてますか?
遠足、無事行って来ました



数えてみたら、8回目でした

でも何度行っても楽しいのは、
子どもの楽しんでいる姿を見られるからかな

朝は曇っていたんだけど、昼頃には晴れてきて、
お弁当を食べたら速攻で水着にお着替え

(一応、持って行っといて良かった

「じゃぶじゃぶ池」で思いっきり遊んでました。
で、3連休・・・・
あいかわらずバスケ三昧です

昨日は午前中練習。
午後はチームメイト(違う学校に通っています)の
運動会を見に行って




今日と明日は、敬老会で体育館が使えず
市内の別のチームと合同で1日練習をしています

たまにはお互い刺激になって良いかも

明日も1日、親子共々頑張ってきま~す。
*お買い物


ティン缶とランズバーグのマッチケース。
マッチケースは状態も良く、眺めてはニヤニヤ。
まだどこに飾るか決まっていないので、
とりあえず、玄関正面のプリンタトレイの前に置いてあります。
お花のティン缶・・・・
他にもBrookさんからお嫁に来ていて・・・



レシピボックス


これって、うちに来るのがわかっていて買い付けてきたのかしら(笑)
シリーズで並べて、こっちも眺めてはニヤニヤ


明日は幼稚園の親子遠足

毎年恒例「キッズダム」に行きます。
去年までの名前は「千葉県子どもの国」
経営難で手放されたのを、買い取った企業があって
再開しています。
閉園の話を聞いて今年の親子遠足はどこに行くのかしら・・・
ってちょっと楽しみだったんだけど、
やはり子どもの国(キッズダム)でした
お兄の時から親子遠足はここって決まっていたので
かれこれ、10年越し7回目。
愛着があるので、まぁ幼稚園親子遠足さいごもここでよかったかな。
なぁんて、ダンナの実家はここから来るまで20分ほど。
いつでも行けると言えばそうなんですけどね・・・
お天気が心配だけど、屋根付きアスレチックもあるので
雨天決行
楽しんできますね


毎年恒例「キッズダム」に行きます。
去年までの名前は「千葉県子どもの国」
経営難で手放されたのを、買い取った企業があって
再開しています。
閉園の話を聞いて今年の親子遠足はどこに行くのかしら・・・
ってちょっと楽しみだったんだけど、
やはり子どもの国(キッズダム)でした

お兄の時から親子遠足はここって決まっていたので
かれこれ、10年越し7回目。
愛着があるので、まぁ幼稚園親子遠足さいごもここでよかったかな。
なぁんて、ダンナの実家はここから来るまで20分ほど。
いつでも行けると言えばそうなんですけどね・・・
お天気が心配だけど、屋根付きアスレチックもあるので
雨天決行

楽しんできますね

小さな「A」・・・これはオリジナルで彫って丸い布にペッタン

さてさて、何に変身するでしょうか・・・
変身後はまた明日(ネタがないのがバレバレ!?(笑))
昨日は、中学の体育祭
無事行われました。
午前中は次女のバスケ
中学で役員をやっているので、係があり、
お昼~1時間、駐車場係
中学は子ども達はお昼を教室で食べるので
親は見に行くだけ・・・なので、車の出入りが結構あって
係も大変でした
午後は体育祭を見られました。
小学校の運動会とはまた違って
応援合戦やリレーも迫力があってすごく面白い
1年~3年まで1組~8組の縦割り色別対抗なので、
1年から3年まで、学年関係なく協力して戦うので
これもまた子ども達も楽しいみたいです。
結果は・・・・娘ピンク、お兄黄色
まさにピンクVS黄色で、
リレーが終わった時点ではピンクのダントツだったんだけど
応援合戦の点数とか、総合したら
お兄の黄色が総合優勝だったそうです。
ピンクの娘がブーたれて帰って来たのは言うまでもありません
で、今日は代休
パパも休みで、暑苦しい~
何だかんだでお昼だし・・・・

午前中は次女のバスケ

中学で役員をやっているので、係があり、
お昼~1時間、駐車場係

中学は子ども達はお昼を教室で食べるので
親は見に行くだけ・・・なので、車の出入りが結構あって
係も大変でした

午後は体育祭を見られました。
小学校の運動会とはまた違って
応援合戦やリレーも迫力があってすごく面白い

1年~3年まで1組~8組の縦割り色別対抗なので、
1年から3年まで、学年関係なく協力して戦うので
これもまた子ども達も楽しいみたいです。
結果は・・・・娘ピンク、お兄黄色
まさにピンクVS黄色で、
リレーが終わった時点ではピンクのダントツだったんだけど
応援合戦の点数とか、総合したら
お兄の黄色が総合優勝だったそうです。
ピンクの娘がブーたれて帰って来たのは言うまでもありません

で、今日は代休

パパも休みで、暑苦しい~

何だかんだでお昼だし・・・・
先日買った「コットンフレンド」にチュニックが載ってます。
ギャザーもないし、よっしゃー

ギャザー、苦手なんです

で、とりあえず型紙取りました

とりあえず型紙ね。
さて、これから先が進むかどうか・・・・
型紙や裁断の時に大活躍のこれも紹介しちゃいます

全部Brookさんでゲットしたもの。
いわゆる「重し」ですね。
四角いのはペーパーウェイトだと思うんだけど、
まるいのはたぶん、おもりかと・・・
この重さ、紙や布が動かず、裁断の時には大活躍です







台風、ここは何ごともなく過ぎていきました

それにしてもものすごい風と、蒸し暑さ。
不謹慎ですが、夏休みの疲れがなんだか抜けずに
だるかった私には時間を気にせず寝られたことは、
ちょっと良いことだったかな。
風の音や、蒸し暑さよりも、疲れの方が上回っていたようです

まだ、東北地方を縦断中のようで、
他の地域にも大きな被害が無いことを祈りたいです。
中学は、11時登校

明日の体育祭は延期みたいです。
明日はバスケの試合があって見に行けなかったけど、
日曜なら行けるかなぁ。
応援団を頑張っている1年の長女。
中学最後の体育祭のお兄、
見に行ってあげたいです。
*アスパラ


「アスパラ」って札がついてた(≧▽≦)
左・・・ラガディの缶に入っているのがそうなんだけど、
けっこうワサワサしてて良い感じでしょ

右・・・前からうちにあるやつと比べてみました

確か、買った時はやっぱりこれくらいだったような。
ずいぶん伸びてたね。
アスパラスプレンゲリー、手間いらずで育てやすいと思いますよ







台風、ここ千葉はどうやら直撃みたいです


明日、幼稚園と小学校はお休みのお手紙がありました。
中学は、8時まで自宅待機でその後連絡がくるそうです。
どうせならみんな休みだと母は楽なんだけど、
中学は土曜日に体育祭、
休みには出来ないのかなぁと思いました。
庭にある鉢植えや、チビの自転車・・・・
みんな避難して、シャッターも全部閉めました。
みなさんのところも被害がなく、
台風が過ぎると良いですね。
*新学期
いや~、長かった夏休みがやっと終わりました
我が家は中3、中1、小6なので、
宿題から新学期の準備まで母はノータッチ。
あっ、受験生・・・・
そこはガミガミ母
自覚がなくて困ってます。
何が疲れたって、一番はやっぱりお昼ごはん
うちはパパも夏休みなので、これが一番大変だった
とはいえ
何を出しても文句を言わない人たちだから助かってます。
バスケもあったでしょ~
って思ってる人もいるかな。
でもこれはほとんど楽しみの一つなので
1番大変だったけど、大変とは思ってないかな
今日はまだみんな半日だから明日からゆっくり出来ます。
しばらくは母が夏休みの疲れを癒させて~って感じです。
明日は久々にバレー
これはこれで楽しみ

キッチンの窓際です。
出窓にすれば良かったと後悔している場所

我が家は中3、中1、小6なので、
宿題から新学期の準備まで母はノータッチ。
あっ、受験生・・・・
そこはガミガミ母

何が疲れたって、一番はやっぱりお昼ごはん

うちはパパも夏休みなので、これが一番大変だった

とはいえ
何を出しても文句を言わない人たちだから助かってます。
バスケもあったでしょ~

でもこれはほとんど楽しみの一つなので
1番大変だったけど、大変とは思ってないかな

今日はまだみんな半日だから明日からゆっくり出来ます。
しばらくは母が夏休みの疲れを癒させて~って感じです。
明日は久々にバレー

これはこれで楽しみ

キッチンの窓際です。
出窓にすれば良かったと後悔している場所

*プロフィール
HN:
どりーむぼっくす
性別:
女性
自己紹介:
好きなもの・・・編み物
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
ハンドメイド
アンティーク雑貨
NEWS!!
*カウンター
*最新記事
(03/18)
(01/13)
(12/29)
(12/04)
(10/29)
(10/27)
(08/17)
(04/19)
*最新CM
*カレンダー
*今、何人来てるかな?
*リンク
*カテゴリー
*ゲーム!!
*どりーむぼっくすmail
Powered by NINJA TOOLS
*アクセス解析
Designed by shiena